マルセロ・マルティーニ・ラバルテとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルセロ・マルティーニ・ラバルテの意味・解説 

マルセロ・マルティーニ・ラバルテ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/01 15:36 UTC 版)

この名前は、ポルトガル語圏の人名慣習に従っています。第一姓(母方の姓)はマルティーニ、第二姓(父方の姓)はラバルテです。
マルセロ・ラバルテ
名前
本名 マルセロ・マルティーニ・ラバルテ
Marcelo Martini Labarthe
ラテン文字 MARCELO LABARTHE
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1984-08-12) 1984年8月12日(38歳)
出身地 ポルト・アレグレ
身長 174cm
体重 64kg
選手情報
ポジション MF
利き足
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

マルセロ・ラバルテ (Marcelo Labarthe) こと、マルセロ・マルティーニ・ラバルテ(Marcelo Martini Labarthe, 1984年8月12日 - )は、ブラジルリオグランデ・ド・スル州ポルト・アレグレ出身のプロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー

経歴

SCインテルナシオナルのユースから2004年にトップチームに昇格し、翌年にはポルトガルスポルティングCPへ移籍した。その後、ヴィトーリア・セトゥーバルなどポルトガル国内のいくつかのクラブを経て、2007年にグレミオに入団し、ブラジルに復帰した。

2008年12月に来日し、テストを経てヴァンフォーレ甲府期限付き移籍で加入。ボランチとして期待されたが、甲府のシステムになじめず外国人選手枠の都合もあり、5月14日に退団が発表された。結局甲府では公式戦の出場機会はなく、4月に行なわれたTAKE ACTION F.C.とのチャリティーマッチに途中出場したのみであった。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
ブラジル リーグ戦 ブラジル杯 オープン杯 期間通算
2004 インテルナシオナル セリエA
2005
ポルトガル リーグ戦 リーグ杯 ポルトガル杯 期間通算
2005 スポルティングCP
2005-06 ベイラ・マル
2006-07 ヴィトーリア・セトゥーバル
ブラジル リーグ戦 ブラジル杯 オープン杯 期間通算
2007 グレミオ セリエA
2008
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2009 甲府 15 J2 0 0 - 0 0 0 0
通算 ブラジル セリエA
ポルトガル
日本 J2
総通算

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

マルセロ・マルティーニ・ラバルテのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルセロ・マルティーニ・ラバルテのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルセロ・マルティーニ・ラバルテ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS