マリーアイザベッラダズブルゴ=トスカーナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 実業家 > 貴族 > ハプスブルク=トスカーナ家 > マリーアイザベッラダズブルゴ=トスカーナの意味・解説 

マリーア・イザベッラ・ダズブルゴ=トスカーナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 06:04 UTC 版)

マリーア・イザベッラ・ダズブルゴ=トスカーナ
Maria Isabella d'Asburgo-Toscana
トラーパニ伯爵夫人マリーア・イザベッラ

出生 (1834-05-21) 1834年5月21日
トスカーナ大公国フィレンツェ
死去 (1901-07-14) 1901年7月14日(67歳没)
スイスルツェルン
配偶者 トラーパニ伯フランチェスコ・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ
子女 マリーア・アントニエッタ
レオポルド
マリーア・テレーザ
マリーア・カロリーナ
フェルディナンド
マリーア・アンヌンツィアータ
父親 トスカーナ大公レオポルド2世
母親 マリア・アントニア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ
テンプレートを表示

マリーア・イザベッラ・ダズブルゴ=トスカーナMaria Isabella d'Asburgo-Toscana, 1834年5月21日 - 1901年7月14日)は、トスカーナ大公レオポルド2世とその2番目の妃で両シチリア王国の王フランチェスコ1世の娘であるマリーア・アントーニアの間の長女。

全名はマリーア・イザベッラ・アンヌンツィアータ・ジョヴァンナ・ジュゼッパ・ウミルタ・アポローニア・フィロメナ・ヴィルジーニア・ガブリエッラ(Maria Isabella Annunziata Giovanna Giuseppa Umilta Apollonia Filomena Virginia Gabriella d'Asburgo-Lorena)。

子女

1850年4月10日に母方の叔父である両シチリア王子・トラーパニ伯のフランチェスコ・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエと結婚し、間に6人の子女をもうけた。

  • マリーア・アントニエッタ(1851年 - 1938年) - 1868年、従兄の両シチリア王子・カゼルタ伯アルフォンソと結婚
  • レオポルド(1853年 - 1870年)
  • マリーア・テレーザ(1855年 - 1856年)
  • マリーア・カロリーナ(1856年 - 1941年) - 1885年、アンジェイ・ザモイスキ伯爵と結婚
  • フェルディナンド(1857年 - 1859年)
  • マリーア・アンヌンツィアータ(1858年 - 1873年)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

マリーアイザベッラダズブルゴ=トスカーナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリーアイザベッラダズブルゴ=トスカーナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリーア・イザベッラ・ダズブルゴ=トスカーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS