マリオ・モーラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マリオ・モーラの意味・解説 

マリオ・モーラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/23 14:45 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はモーラ第二姓(母方の)はディアスです。
マリオ・モーラ
モーラ(左)とカロリーナ・ルーティエ
スペイン
英語文字表記 Mario Mola
誕生日 (1990-02-23) 1990年2月23日(28歳)
出身地 バレアレス諸島州パルマ・デ・マヨルカ
身長 178cm
所属 ECSトライアスロン英語版
獲得メダル
トライアスロン
世界選手権
2016 個人
2017 個人
2018 個人
2014 個人
2015 個人
2013 個人

マリオ・モーラ・ディアススペイン語: Mario Mola Díaz1990年2月23日 - )は、スペインバレアレス諸島州パルマ・デ・マヨルカ出身のトライアスロン選手。世界トライアスロン選手権では2016年と2017年と2018年に総合3連覇を達成している。

経歴

1990年にバレアレス諸島州パルマ・デ・マヨルカに生まれた。2005年にトライアスロンのジュニア大会への参加を始め、2006年からスペイン代表に選ばれている。

2012年のロンドンオリンピックでは19位だった。2013年の世界トライアスロン選手権シリーズではオークランド大会とキッツビュールで2位、ロンドン大会で3位となり、8大会の成績で争われる総合成績では総合3位だった。この際には同じスペインのハビエル・ゴメスが総合2位となっている。

2014年の世界選手権シリーズではロンドン大会で優勝するなどし、4大会を制したハビエル・ゴメスに次いで総合2位となった。2015年の世界選手権シリーズでは初戦のアブダビ大会と最終戦のシカゴ大会で優勝し、2年連続でハビエル・ゴメスに次いで総合2位となった。

2016年のリオデジャネイロオリンピックでは8位であり、3人のスペイン勢の中ではトップだった。2016年の世界選手権シリーズでは9大会中4大会で優勝し、初めて総合優勝を果たした。2017年の世界選手権シリーズでもやはり9大会中4大会で優勝し、総合2連覇を果たした。

2018年の世界選手権シリーズでは8大会中4大会で優勝し、2位のビンセント・ルイス英語版に大差をつけて総合3連覇を果たした。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリオ・モーラ」の関連用語

マリオ・モーラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリオ・モーラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリオ・モーラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS