マテオ・ロスカムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マテオ・ロスカムの意味・解説 

マテオ・ロスカム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/12 02:12 UTC 版)

マテオ・ロスカム
名前
ラテン文字 Mateo Roskam
基本情報
国籍 クロアチア
生年月日 (1987-03-16) 1987年3月16日(35歳)
出身地 ユーゴスラビアクロアチアSRスプリト=ダルマチア郡ヴルゴラツ
身長 180cm
選手情報
ポジション FW
ユース
2003-2006 HNKズマイ・マカルスカ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2006-2007 NKザグレブ 0 (0)
2007-2010 クルトゥラル・レオネサ 46 (4)
2010-2013 シロキ・プリイェグ 78 (22)
2013 スラヴェン・ベルポ 8 (0)
2014 サイム・ダービー 6 (4)
2015-2016 タンピネス・ローバース 20 (13)
2017-2018 サラワク 37 (15)
2019 UKM 17 (4)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

マテオ・ロスカムクロアチア語: Mateo Roskam1987年3月16日 - )は、クロアチアの元サッカー選手。現役時代のポジションはFW

経歴

ユース

ユーゴスラビア社会主義連邦共和国クロアチア社会主義共和国スプリト=ダルマチア郡ヴロゴラツの出身[1]。この町にはサッカークラブが無かったため、HNKズマイ・マカルスカのユースに所属。

NKザグレブ

NKザグレブでプロ初シーズンを迎えたものの、出番は無かった。

クルチュラル・イ・スポルティヴァ・レオネサ

NKザグレブでの出場機会が無かったため、スペインへ向かい、セグンダ・ディビシオンBに所属するクルトゥラル・レオネサに移籍。交代要員として3シーズンをここで過ごした[2]

NKシロキ・ブリイェグ

2010年にはNKシロキ・ブリイェグに移籍し、同チームで3シーズン過ごし20得点以上の活躍をした。

NKスラヴェン・ベルポ

2013年夏にはプルヴァHNLに所属するNKスラヴェン・ベルポに移籍した。

サイム・ダービーFC

2014年4月、マレーシア・スーパーリーグ所属のサイム・ダービーFCへ移籍[3]ケランタンFA戦ではハットトリックを達成し、4-0で勝利した[4]

タンピネス・ローバースFC

2015年にはSリーグタンピネス・ローバースFCに移籍[5]。シーズン2戦目のヤング・ライオンズ戦で初得点を挙げ、1-0でこの試合に勝利した[6]

サラワクFA

2017年よりサラワクFAに移籍した[7]

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マテオ・ロスカム」の関連用語

マテオ・ロスカムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マテオ・ロスカムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマテオ・ロスカム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS