マサダ製作所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 09:44 UTC 版)
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 市場情報 | 非上場 |
| 略称 | マサダ、MASADA、MASADA JACK等 |
| 本社所在地 | 〒197-0815 東京都あきる野市二宮東2-1-1 北緯35度43分35.3秒 東経139度19分24.3秒 / 北緯35.726472度 東経139.323417度座標: 北緯35度43分35.3秒 東経139度19分24.3秒 / 北緯35.726472度 東経139.323417度 |
| 設立 | 1946年2月 |
| 業種 | 機械 |
| 法人番号 | 5013101001175 |
| 事業内容 | 各種油圧ジャッキ、自動車車検用機械、自動車整備用機械器具、油圧シリンダーに関する製造販売 |
| 代表者 | 取締役社長 髙橋正彦 |
| 資本金 | 1億5552万円 |
| 純利益 | ▲1億1175万8000円 (2024年2月期)[1] |
| 総資産 | 32億5344万3000円 (2024年2月期)[1] |
| 従業員数 | 183名 |
| 外部リンク | masada-j |
株式会社マサダ製作所(マサダせいさくじょ)は、油圧ジャッキの製造を主力とする企業である。
自動車用油圧式携行式ジャッキの専門メーカーであると自らしているが、近年では事業の40%は自動車整備機器[1]によるものとなっている。
傘下に部品製造会社と自動車整備会社、中国子会社を有している。
沿革
製品
一般の市場で販売されている製品としては、自動車整備などに使用する各種のジャッキが知られている。
脚注
固有名詞の分類
- マサダ製作所のページへのリンク