マクシモス
マクシモス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/23 03:27 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動マクシモス(ギリシア語: Μάξιμος)は、ギリシャの男性名。ラテン語で「最も大いなる」の意[1]。
ラテン語ではマクシムスに相当する。マクシモスの名を持つギリシャ人が、ラテン語文献およびラテン語の影響を受けた西欧諸言語の文献において、マクシムスと表記されることが頻繁にある。
古典ギリシャ
- テュロスのマクシモス
キリスト教の聖人
コンスタンディヌーポリ総主教
- マクシモス1世 (コンスタンディヌーポリ総主教)
- マクシモス2世 (コンスタンディヌーポリ総主教)
- マクシモス3世 (コンスタンディヌーポリ総主教)
- マクシモス4世 (コンスタンディヌーポリ総主教)
- マクシモス5世 (コンスタンディヌーポリ総主教)
現代ギリシャ
- ディミトリオス・マクシモス - ギリシャの首相
他言語での相当
脚注
- ^ 出典:武岡武夫編『七十徒小伝』82頁、名古屋ハリストス正教会、1987年4月19日再刊
関連項目
![]() |
このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
- マクシモスのページへのリンク