マクシム (歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マクシム (歌手)の意味・解説 

マクシム (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 01:44 UTC 版)

MakSim.
MakSim in 2008
基本情報
出生名 Marina Sergeyevna Abrosimova
別名 Maxi-M
生誕 (1983-06-10) 1983年6月10日(41歳)
Kazan, Russian SFSR, Soviet Union
ジャンル Pop rock, electropop, soft rock, blues, folk pop
職業 Singer, songwriter, music producer
活動期間 2005–present
レーベル Warner Music Russia
公式サイト www.music-maksim.ru (ロシア語)

マリーナ・セルゲエヴナ・マクシーモヴァロシア語: Марина Сергеевна Максимова, 1983年6月10日 - )[1]は、マクシムМакSим、初期にはMaxi-Mとも)という芸名で知られるロシアの歌手、作詞作曲家、音楽プロデューサーである。

マクシムは2006年にデビューアルバム『難しい年頃』を発売以降2000年代後半にロシア語圏で有名になった。発売した一連のシングル曲「私の天国」「あなた知ってる?」「風になる」がすべてロシアの音楽チャートTopHitで1位になった[2]。2007年と2008年にMTVロシア音楽賞で最優秀女性ロシア人歌手賞を受賞し、Muz-TV音楽賞で2008年と2009年に最優秀女性ロシア人歌手賞を受賞し、2008年に『私の天国』によって最優秀アルバム賞を受賞した[3]タタールスタン共和国カザン市出身[4][5]

略歴

マクシムは男性名だが、兄の名前を拝借して付けた。空手経験者。

2005年に『難しい年ごろ』でデビュー。

2007年、ロシアの音楽賞(歌手賞)とポッププロジェクト賞を受賞している[5]

脚注

  1. ^ Instagram post MakSim on 13 June 2021”. Instagram. 2021年6月30日閲覧。写真を右にクリックして2023年5月22日閲覧。
  2. ^ МакSим”. Tophit.ru. TopHit. 2021年6月30日閲覧。
  3. ^ МАКSИМ”. Muz-tv.ru. Muz-TV. 2021年6月30日閲覧。
  4. ^ Inc, Lawson Entertainment. “Drugaya Realnost” (英語). HMV&BOOKS online. 2023年5月22日閲覧。
  5. ^ a b 日本ユーラシア協会北海道連合会”. 日本ユーラシア協会北海道連合会. 2014年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マクシム (歌手)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マクシム (歌手)」の関連用語

マクシム (歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マクシム (歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマクシム (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS