マイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロックの意味・解説 

マイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/03 01:54 UTC 版)

マイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロック
Michael Schenker's Temple Of Rock
ドイツ・ゲルゼンキルヒェン『RockHard』公演(2015年5月)
基本情報
ジャンル HR/HM
活動期間 2011年 - 現在
レーベル キングレコード
公式サイト 公式サイト
メンバー マイケル・シェンカー
ドゥギー・ホワイト
ハーマン・ラレベル
フランシス・ブッフホルツ
ウェイン・フィンドレイ
旧メンバー マイケル・ヴォス
ピート・ウェイ

マイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロックMichael Schenker's Temple Of Rock)は、2011年マイケル・シェンカーを中心に結成されたHR/HMバンドである。

来歴

2011年マイケル・シェンカーのソロ名義でアルバム『テンプル・オブ・ロック』をリリース。その後、このアルバムに参加したメンバーで構成されたバンドで「テンプル・オブ・ロック」ツアーを開始する。このツアーは途中から「テンプル・オブ・ロック・アンド・ラブドライブ・リユニオン」ツアーと改題され、マイケル含め元スコーピオンズのメンバーが3人揃っており、スコーピオンズの楽曲も披露されている[1]

2013年からはバンド名義で作品を発表している(日本ではマイケル・シェンカー名義)[2]

メンバー

  • マイケル・シェンカー (Michael Schenker) - ギター(2011年 - )
  • ドゥギー・ホワイト (Doogie White) - ボーカル(2013年 - )
  • ハーマン・ラレベル (Herman Rarebell) - ドラムス(2011年 - )
  • フランシス・ブッフホルツ (Francis Buchholz) - ベース(2013年 - )
  • ウェイン・フィンドレイ (Wayne Findlay) - キーボード、リズム・ギター(2011年 - )

ツアー・メンバー

  • マイケル・ヴォス (Michael Voss) - ボーカル(2011年 - 2012年)
  • エリオット・"ディーン"・ロビンソン (Elliott "Dean" Rubinson) - ベース(2011年 - 2012年)
        
マイケル・シェンカー
ドゥギー・ホワイト
ハーマン・ラレベル
フランシス・ブッフホルツ
ウェイン・フィンドレイ

ディスコグラフィ

タイトル リリース日 レーベル 備考
テンプル・オブ・ロック
Temple of Rock
2011年9月7日 ネクサス (キングレコード)
in-akustik
マイケル・シェンカー名義
テンプル・オブ・ロック〜ライブ・イン・ヨーロッパ
Temple of Rock- Live in Europe
2013年2月27日 ライブ。マイケル・シェンカー名義
ブリッジ・ザ・ギャップ
Bridge the Gap
2013年11月13日
スピリット・オン・ア・ミッション
Spirit on a Mission
2015年3月4日 初回限定プレス盤と通常盤の2形態で発売
オン・ア・ミッション〜ライヴ・イン・マドリード
On a Mission - Live in Madrid
2016年4月27日 ライブ

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロック」の関連用語

マイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS