ポンテベッキオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 景勝地・観光地 > 世界遺産 > ポンテベッキオの意味・解説 

ポンテ‐ベッキオ【Ponte Vecchio】

読み方:ぽんてべっきお

ベッキオ橋


ヴェッキオ橋

(ポンテベッキオ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 15:02 UTC 版)

ヴェッキオ橋
地図
夜のヴェッキオ橋
橋の上の両側に並ぶ店舗
霧に包まれたヴェッキオ橋

ヴェッキオ橋またはポンテ・ヴェッキオ: Ponte Vecchio)は、イタリアフィレンツェを流れるアルノ川に架かる中世。最初はローマ時代に架けられたが、数度洪水で流され、現在の橋は1345年に再建されたもの[1]

この橋の名はイタリア語で「古い橋」という意味であり[2]、フィレンツェ最古の橋。第二次世界大戦で破壊されなかったフィレンツェ唯一の橋である[要出典]。近年では橋の上に宝飾店が建ち並んでいることで知られ[3]、フィレンツェの代表的な観光スポットのひとつ。

当橋は石造りの3連のアーチ橋(およびその上に建造された、通路の機能も備えた建物)であり、橋の上の建物には川の両岸のヴェッキオ宮殿ピッティ宮殿を結ぶ回廊(連絡通路)も隠されており、これはもともとメディチ家の専用通路として造られたもので、約1キロにわたり、ヴェッキオ宮殿からヴェッキオ橋の上を通ってピッティ宮殿まで一度も地上に降りることなく歩くことができるもので、「ヴァザーリの回廊 (Vasari Corridor)」と呼ばれている。メディチ家の当主でトスカーナ大公コジモ1世の要請に応じてジョルジョ・ヴァザーリが設計した回廊であり、後期ルネサンスを代表する建築家でもあり画家でもあったヴァザーリはコジモ1世の「お気に入り」であったといい、ヴァザーリはコジモ1世から要請を受けるとわずか5か月という短期間で完成させたという。

歴史

この橋が最初に建造されたのは、ローマ時代のことで[4]カッシア街道を延長してゆく中でアルノ川と突き当たった時のことだったと信じられており[5]、アルノ川の川幅が一番狭い場所を選んで架けられた[5]

当橋の文献上の初出は996年である[5]1117年には洪水で破壊され[6]、再建された。1218年には隣にPonte alla Carraiaが建造され、そちらの橋ほうは当橋「Ponte Vecchio 古橋」と対比されて「Ponte Nuovo 新橋」と呼ばれることになった[6]。当橋は1333年に再び流されふたつの橋脚だけが残された、とジョヴァンニ・ヴィッラーニの『新年代記』(Nuova Cronica)に記された[7]。そして1345年に再建された[8]

関連項目

脚注

  1. ^ 『まっぷるマガジン イタリア 2018』昭文社、2017年、70頁。ISBN 978-4-398-28178-4 
  2. ^ 『世界の美しい色の町、愛らしい家』エクスナレッジ、2015年、163頁。 ISBN 978-4-7678-1932-7 
  3. ^ 西崎莉緒 (2017年7月7日). “フィレンツェの奇跡!個性的な外観の「ヴェッキオ橋」の秘密”. GoTrip!. 2018年5月26日閲覧。
  4. ^ Zucconi, Guido (1995). Florence: An Architectural Guide. San Giovanni Lupatoto, Vr, Italy: Arsenale Editrice srl. ISBN 88-7743-147-4 
  5. ^ a b c Touring Club Italiano, Firenze e dintorni 1964:321
  6. ^ a b Dupré, Judith (2017) (Google Books). Bridges: A History of the World's Most Spectacular Spans. New York: Hachette/Black Dog & Leventhal. ISBN 978-0-316-47380-4. https://books.google.com/books?id=om5FDgAAQBAJ 2 March 2020閲覧。 
  7. ^ Bartlett, Kenneth R. (1992). The Civilization of the Italian Renaissance. Toronto: D.C. Heath and Company. ISBN 0-669-20900-7 (Paperback). Page 40.
  8. ^ Melaragno, Michele G (1998). Preliminary Design of Bridges for Architects and Engineers. Marcel Dekker. pp. 3. ISBN 0-8247-0184-4 

外部リンク

座標: 北緯43度46分4.76秒 東経11度15分11.49秒 / 北緯43.7679889度 東経11.2531917度 / 43.7679889; 11.2531917




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポンテベッキオ」の関連用語

ポンテベッキオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポンテベッキオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴェッキオ橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS