ボーイ・ミーツ・ガール_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボーイ・ミーツ・ガール_(バンド)の意味・解説 

ボーイ・ミーツ・ガール (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/03 02:55 UTC 版)

ボーイ・ミーツ・ガール
出身地 アメリカ合衆国
ワシントン州シアトル
ジャンル ポップスAOR
活動期間 1985年 -
レーベル A&Mレコード
RCAレコード / BMG
BoyMeetsGirl Music
共同作業者 Boy Meets Girl
公式サイト BoyMeetsGirl Music
メンバー ジョージ・メリル (ボーカル、キーボード)
シャノン・ルビカム (ボーカル)

ボーイ・ミーツ・ガールBoy Meets Girl)は、1980年代後半にスマッシュヒットを出した、ジョージ・メリル(George Merrill)とシャノン・ルビカム(Shannon Rubicam)によるポップスデュオである。代表曲は「スター・トゥ・フォール(Waiting For A Star To Fall)」。

経歴

ジョージとシャノンはボーイング家の結婚式で出会い、一緒にバンドを組んだりしていた[1][2]。その後1984年にはソングライターとしての活動を始める。ジャネット・ジャクソンのために「恋は手さぐり(How Will I Know)」を書くが、ジャネットは気に入らなかった。結局「恋は手さぐり」はホイットニー・ヒューストンが歌うこととなり、1986年2月16日付のビルボードHOT 100で1位を獲得した。

ヒューストンのコンサートに行った際に流れ星をみつけ、「スター・トゥ・フォール」を制作[1]。その後、ヒューストンからアップテンポの曲を依頼され「スター・トゥ・フォール」を提示するが、紆余曲折あって「すてきなSomebodyI Wanna Dance with Somebody (Who Loves Me))」を提供、こちらもヒットし1987年6月27日付けのHOT 100で1位を獲得した。

その間の1985年に自身の初アルバム「Boy Meets Girl」をリリースしている。「スター・トゥ・フォール」は自身2枚目のアルバム「Reel Life(リール・ライフ)」に収録されることとなり、HOT 100で最高位5位、アダルト・コンテンポラリーチャートでは最高位1位、カナダでは1位、イギリスでもトップ5に入った[3]

2人は同棲していたが、1987年に一度別れたものの復縁し結婚[1]。2000年に離婚したが、その後も一緒に仕事は続けている[4]

2005年にはリミックス(サンプリング)されたキャビン・クルー(Cabin Crew)の「Star To Fall(Star 2 Fall)」、サンセット・ストリッパーズ(Sunset Strippers)の「Falling Stars」が共にヒットした。ミュージック・ビデオは2曲とも原曲の世界観とは異なり、少し下品な作りとなっている。

ヒューストン以外にもデニース・ウィリアムスベット・ミドラーにも楽曲を提供している[4]

ディスコグラフィー

シングル

  • Oh Girl - (1985年):ビルボード最高位39位
  • 「スター・トゥ・フォール (Waiting for a Star to Fall)」 - (1988年):ビルボード最高位5位

アルバム

Boy Meets Girl - (1985年)

1. Oh Girl
2. Don't Tell Me We Have Nothing
3. The Touch
4. Kissing, Falling, Flying
5. From Now On
6. Be My Baby
7. In Your Eyes
8. I Wish You Were Here
9. Pieces
10. Premonitions

「リール・ライフ (Reel Life)」 - (1988年)

1. Bring Down The Moon
2. Waiting For A Star To Fall
3. Stormy Love
4. Is Anybody Out There In Love
5. Stay Forever
6. If You Run
7. One Sweet Dream
8. No Apologies
9. Restless Dreamer
10. Someone's Got To Send Out Love

New Dream - (1991年)

1. New Dream (Move Me In The Way Of Love)
2. Bird In Hand
3. Love This World
4. Boy On My Mind
5. If Things Were Different
6. Flying The Cosmos (ボーナス・トラック)
7. Be True / Soul Connection
8. Indigo Drums
9. Free
10. Mission
11. Everybody's Somebody's Baby

The Wonderground - (2003年)

1. Aah Song
2. This Chronic Pain
3. Climbing
4. My Desire
5. The Wonderground
6. Drug Of Choice
7. Make It Up
8. Birds Of A Feather
9. Second Chance
10. Don't Remind Me
11. Sacred Heart

脚注・参考資料

  1. ^ a b c 村上太一. “music club on line”. BOTH SIDES NOW Vol.7. Music Club OnLine Archive. 2008年3月30日閲覧。
  2. ^ POPS CASKET 80s - BOY MEETS GIRL リール・ライフ”. monomagazine.com. 2008年3月30日閲覧。
  3. ^ BoyMeetsGirl Music: Discography” (英語). BoyMeetsGirl Music. 2008年3月30日閲覧。
  4. ^ a b Boy Meets Girl: Best Music from the 1980s” (英語). 80's music lyrics.com. 2008年3月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボーイ・ミーツ・ガール_(バンド)」の関連用語

ボーイ・ミーツ・ガール_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボーイ・ミーツ・ガール_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボーイ・ミーツ・ガール (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS