ボルハ・コベアガとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボルハ・コベアガの意味・解説 

ボルハ・コベアガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/19 09:13 UTC 版)

ボルハ・コベアガ
生年月日 (1977-07-13) 1977年7月13日(45歳)
出生地 スペインバスク州ギプスコア県サン・セバスティアン
国籍 スペイン
職業 映画監督脚本家
テンプレートを表示

ボルハ・コベアガ・エギリョル(Borja Cobeaga Eguillor、1977年 - )は、スペインバスク州ギプスコア県サン・セバスティアン出身の映画監督脚本家

経歴

1977年にバスク地方サン・セバスティアンに生まれた。漫画家画家版画家フアン・カルロス・エギリョルスペイン語版はおじ。バスク大学で視聴覚コミュニケーションを専攻し、大学在学中にはナチョ・ビガロンドとアパートをシェアしていた。2005年に製作した16分の短編作品『一人多い』でアカデミー短編映画賞にノミネートされた[1]

フィルモグラフィー

  • 2006年 『La máquina de bailar』 - 共同脚本
  • 2009年 『Pagafantas』 - 監督・共同脚本
  • 2010年 『No controles』 - 監督・共同脚本
  • 2011年 『Amigos...』 - 共同脚本
  • 2014年 『オチョ・アペリードス・バスコス』 - 監督・共同脚本
  • 2014年 『Negociador』 - 監督・脚本
  • 2015年 『オチョ・アペリードス・カタラネス』 - 共同脚本
  • 2016年 『Kalebegiak』(アンソロジー作品) - 監督・共同脚本
  • 2016年 『En tu cabeza』(アンソロジー作品) - 監督
  • 2017年 『となりのテロリスト』 - 監督・共同脚本
  • 2018年 『スーパーロペス』 - 共同脚本

受賞とノミネート

ゴヤ賞
作品 部門 結果
2002 『La primera vez』 短編作品賞 ノミネート
2010 『Pagafantas』 新人監督賞 ノミネート
2016 『Negociador』 脚本賞 ノミネート
2019 『スーパーロペス』 脚色賞 ノミネート
アカデミー賞
作品 部門 結果
2007 『一人多い』 短編作品賞 ノミネート

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ボルハ・コベアガのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボルハ・コベアガ」の関連用語

ボルハ・コベアガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボルハ・コベアガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボルハ・コベアガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS