ホンブシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ホンブシの意味・解説 

ほん‐ぶし【本節】

読み方:ほんぶし

大形カツオ三枚におろし片身をさらに背・腹の二つ切り分け作った上質鰹節(かつおぶし)。背肉のほうを雄節(おぶし)・背節(せぶし)、腹肉のほうを雌節(めぶし)・腹節(はらぶし)という。→亀節(かめぶし)

縦糸絹紡糸横糸玉糸使った節糸織り

正式の歌の節回し

浄瑠璃で、人形浄瑠璃創始期作曲者滝野検校(たきのけんぎょう)の節付けとされる曲節




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ホンブシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホンブシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS