ホルガーバトシュトゥバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > ドイツのサッカー選手 > ホルガーバトシュトゥバーの意味・解説 

ホルガー・バトシュトゥバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/31 14:08 UTC 版)

ホルガー・バトシュトゥバー
VfBシュトゥットガルト時代(2018年)
名前
本名 ホルガー・フェリックス・バトシュトゥバー
Holger Felix Badstuber
ラテン文字 Holger Badstuber
基本情報
国籍 ドイツ
生年月日 (1989-03-13) 1989年3月13日(35歳)
出身地 西ドイツメミンゲン
身長 190cm
体重 84kg
選手情報
ポジション DF (CB)
利き足 左足
ユース
1994–2000 TSVロート・アン・デア・ロート1890
2000–2002 VfBシュトゥットガルト
2002–2007 バイエルン・ミュンヘン
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2007-2017 バイエルン・ミュンヘンII 56 (7)
2008-2017 バイエルン・ミュンヘン 177 (1)
2017 シャルケ04(loan) 10 (0)
2017-2018 VfBシュトゥットガルト 27 (2)
2018-2021 VfBシュトゥットガルト 29 (2)
2020-2021 VfBシュトゥットガルトⅡ 28 (0)
2021 FCルツェルン 14 (0)
代表歴2
2007-2008 ドイツ U-19 2 (0)
2008-2009 ドイツ U-20 3 (0)
2009-2010 ドイツ U-21 7 (2)
2010-2015 ドイツ 31 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。
2. 2015年3月25日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ホルガー・フェリックス・バトシュトゥバーHolger Felix Badstuber, 1989年3月13日 - )は、西ドイツメミンゲン出身の元サッカー選手ドイツ代表でもあった。現役時代のポジションはDF

経歴

クラブ

2002年から所属するバイエルン・ミュンヘンのユースチームを経て、2008年7月にチームメイトのトーマス・ミュラーと共にトップチームに昇格。2008-09シーズンは出場がなかったが2009-10シーズンはリーグ開幕戦のTSG1899ホッフェンハイム戦でデビュー。シーズン序盤は怪我人の事情もありセンターバックとして、中盤以降は左サイドバックとしてレギュラーを守り続け、バイエルンの国内2冠及びCL準優勝に貢献した。

その活躍からレアル・マドリードが獲得に乗り出すなどしたが、2010年1月にバイエルンとの契約が2014年まで延長された。

2012年12月、ボルシア・ドルトムント戦で右膝十字靭帯の負傷を負い、その後も怪我による離脱を繰り返したが、2016年10月29日ブンデスリーガ第9節アウクスブルク戦で259日ぶりに戦列復帰を果した。[1]

2017年1月10日、シャルケ04へ2016-17シーズン終了までの期限付き移籍が発表された[2]

2017年5月12日、2017年6月30日のシャルケ04への期限付き移籍終了を持って契約満了とし、バイエルンを退団することを発表した[3]

2017年8月4日、VfBシュトゥットガルトへフリーで移籍。契約期間は2018年6月までの1年間[4]。2018年6月に契約満了で退団したが、2018年7月10日にシュトゥットガルトと再契約。2021年6月まで3年契約を結んだ[5]

2021年7月12日、FCルツェルンへフリーで移籍。契約期間は2022年6月までの1年間[6]。同年12月17日にルツェルンとの契約を解除した[7]

2022年9月4日、自身のSNSサイトで現役引退を表明した[8]

代表

2009年8月のトルコ戦でドイツU-21代表デビューを飾った。

2010 FIFAワールドカップ南アフリカ大会直前にドイツ代表に初選出され、5月のハンガリー戦で代表デビューを飾った。ワールドカップ本戦メンバーに選出され、グループリーグ初戦のオーストラリア戦でW杯デビューを果たした。9月7日のEURO2012予選アゼルバイジャン戦で代表初得点を挙げた。

個人成績

クラブでの成績

2017年1月18日 (2017-01-18)現在
所属クラブ シーズン リーグ戦 カップ戦 UEFA主催 その他 合計
リーグ 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
バイエルンII 2007–08 レギオナルリーガ 23 4 23 4
2008–09 3. リーガ 32 3 32 3
2016-17 レギオナルリーガ 1 0 1 0
合計 56 7 56 7
バイエルン 2009–10 ブンデスリーガ 33 1 4 0 12 0 49 1
2010–11 23 0 3 0 5 0 1 0 32 0
2011–12 33 0 5 0 12 0 50 0
2012–13 12 0 1 0 4 0 1 0 18 0
2013–14 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2014–15 10 0 2 0 4 1 0 0 16 1
2015–16 7 0 1 0 1 0 0 0 9 0
2016-17 1 0 1 0 1 0 0 0 3 0
合計 119 1 17 0 39 1 2 0 177 2
シャルケ04 2016-17 ブンデスリーガ 10 0 1 0 1 0 0 0 12 0
合計 10 0 1 0 1 0 0 0 12 0
VfBシュトゥットガルト 2017-18 ブンデスリーガ 27 2 1 0 0 0 28 2
合計 27 2 1 0 0 0 28 2
通算 212 10 19 0 40 1 2 0 273 11

タイトル

クラブ
バイエルン・ミュンヘン

脚注

  1. ^ GOAL.com
  2. ^ S04がバドシュトゥーバーを獲得FCシャルケ04 2017年1月10日(1月13日閲覧)
  3. ^ ホルガー・バドシュトゥーバーに関する見解FCバイエルン・ミュンヘン 2017年5月12日(5月13日閲覧)
  4. ^ Der VfB verpflichtet Holger BadstuberVfBシュトゥットガルト 2017年8月4日(8月4日閲覧)
  5. ^ Holger Badstuber bleibt beim VfBVfBシュトゥットガルト 2018年7月10日(7月10日閲覧)
  6. ^ SERVUS, HOLGER!FCルツェルン 2021年7月12日
  7. ^ ルツェルン、ホルガー・バートシュトゥーバとの契約を解消Kicker日本語版 2021年12月17日
  8. ^ 元ドイツ代表ホルガー・バートシュトゥーバが現役引退Kicker日本語版 2022年9月5日

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ホルガーバトシュトゥバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホルガーバトシュトゥバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホルガー・バトシュトゥバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS