ホセ・ルイス・モレノ・バローソとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホセ・ルイス・モレノ・バローソの意味・解説 

ホセ・ルイス・モレノ・バローソ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/07 07:24 UTC 版)

ホセル
名前
本名 ホセ・ルイス・モレノ・バローソ
José Luis Moreno Barroso
ラテン文字 Joselu
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1991-03-03) 1991年3月3日(33歳)
出身地 カルタヤ
身長 177cm
体重 70kg
選手情報
ポジション FW (CF)
利き足 右足
ユース
サン・セバスティアン・セスパ
ビジャレアル
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2009-2011 ビジャレアルC 76 (46)
2010-2012 ビジャレアルB 36 (12)
2011-2013 ビジャレアル 11 (0)
2012-2013 コルドバ (loan) 26 (3)
2013-2015 レクレアティーボ 55 (10)
2015 マジョルカ 19 (2)
2015-2017 ルーゴ 59 (28)
2017-2018 グラナダ 41 (9)
2018-2020 オビエド 45 (10)
2020 テネリフェ (loan) 17 (2)
2020-2022 テネリフェ 22 (0)
2021-2022 ルーゴ (loan) 10 (2)
2023 ルーゴ 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ホセル(Joselu)ことホセ・ルイス・モレノ・バローソ(José Luis Moreno Barroso、1991年3月3日 - )は、スペインアンダルシア州カルタヤ出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはFW

クラブ経歴

アンダルシア州のカルタヤに生まれ、ビジャレアルCFカンテラで育成された。2011年10月15日、ラ・リーガヘタフェCF戦にてトップチームデビューを果たした。

2016年8月28日、3年契約でセグンダ・ディビシオンCDルーゴに加入した[1]。ルーゴでは、2シーズン目にリーグ戦40試合で23ゴールを挙げ、セグンダの得点王に輝いた[2]

2020年7月2日、CDテネリフェと3年契約を交わした[3]。しかし、テネリフェでは、加入後22試合で無得点に終わり、2021年8月9日に古巣CDルーゴへレンタルに出された[4]

タイトル

個人

脚注

  1. ^ “Joselu refuerza el ataque lucense” (スペイン語). マルカ. (2016年8月28日). http://www.marca.com/2015/08/28/futbol/equipos/lugo/1440773492.html 2016年12月24日閲覧。 
  2. ^ Skale, Alejandro (2021年1月21日). “Donde Joselu se graduó de goleador” (スペイン語). アス. https://as.com/futbol/2021/01/21/segunda/1611224964_160632.html 2021年1月30日閲覧。 
  3. ^ Joselu, tres años más en el Tenerife” (スペイン語). Tinta Amarilla (2020年7月2日). 2021年9月1日閲覧。
  4. ^ Joselu, cedido al CD Lugo” (スペイン語). CDテネリフェ (2021年8月9日). 2021年9月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ホセ・ルイス・モレノ・バローソのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホセ・ルイス・モレノ・バローソ」の関連用語

ホセ・ルイス・モレノ・バローソのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホセ・ルイス・モレノ・バローソのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホセ・ルイス・モレノ・バローソ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS