ペーター・グート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/09 20:13 UTC 版)
| ペーター・グート | |
|---|---|
| 生誕 | 1943年2月2日 |
| 出身地 | イスタンブール |
| 学歴 | ウィーン国立音楽大学・モスクワ音楽院 |
| ジャンル | クラシック音楽 |
| 職業 | ヴァイオリニスト・指揮者 |
| 担当楽器 | ヴァイオリン |
| 公式サイト | https://www.peter-guth.com/ |
ペーター・グート(Peter Guth)はオーストリアのヴァイオリニスト、指揮者。
略歴
ウィーン国立音楽大学卒業後、モスクワ音楽院でダヴィッド・オイストラフに学んだ。
1957年にルドルフ・ブッフビンダー(Pf)、ハイディ・リチャウアー(Vc)と結成したウィーン三重奏団の一員として1961年ミュンヘン国際音楽コンクールで第1位となる。ORF交響楽団(現ウィーン放送交響楽団)の初代コンサートマスター、ウィーン交響楽団ヨハン・シュトラウス・アンサンブルの指揮者を歴任した。また1978年にヘルヴェルト・ヴェドラルと共に創設したウィーン・シュトラウス・フェスティヴァル管弦楽団の音楽監督をつとめ、ヨハン・シュトラウス2世の没後100年に当たる1999年のウィーン楽友協会における盛大なガラ・コンサートの指揮を行った。東京オペラシティやサントリーホールのニューイヤーコンサート等で度々来日。シュトラウスだけでなく、レハールをはじめウィーン音楽の演奏でも知られ、ヴァイオリンを弾きながら右手に持った弓で指揮をする。
脚注
- ペーター・グートのページへのリンク