WTAハンブルク・カップ
(ベティーバークレー・カップ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/08 15:42 UTC 版)
Betty Barclay Cup | |
---|---|
現存しないテニス大会 | |
開始年 | 1982年 |
終了年 | 2002年 |
開催地 | ![]() |
大会グレード | ティア II |
サーフェス | クレー / 屋外 |
WTAハンブルク・カップ(Hamburg Cup)は、毎年4月下旬にドイツ・ハンブルクで開催されていたWTAテニストーナメントである。1982年から2002年まで行われた。
1993年大会のシングルス準々決勝で、当時世界ランキング1位のモニカ・セレシュがマグダレナ・マレーバとの試合中にシュテフィ・グラフのファンの男に背中を刺されて重傷を負う事件が起きた。セレシュは2年4ヶ月の戦線離脱を余儀なくされ、復帰後はドイツの大会に出場することはなかった。
大会名の変遷
- カシノ・カップ(Casino Cup): 1982年
- フィラ・ヨーロッパ・カップ(Fila Europa Cup): 1983年
- シチズン・カップ(Citizen Cup): 1987年-1995年
- レクソナ・カップ(Rexona Cup): 1996年-1997年
- インタースポーツ・ダーメン・グランプリ(Intersport Damen Grand Prix): 1998年
- ベティーバークレー・カップ(Betty Barclay Cup): 1999年-2002年
大会歴代優勝者
シングルス
年 | 優勝者 | 準優勝者 | 決勝結果 | |
---|---|---|---|---|
1982 | ![]() |
![]() |
6–3, 6–2 | |
1983 | ![]() |
![]() |
6–4, 6–2 | |
1984–86 | 開催なし | |||
1987 | ![]() |
![]() |
6–2, 6–2 | |
1988 | ![]() |
![]() |
6–4, 6–2 | |
1989 | ![]() |
![]() |
不戦勝 | |
1990 | ![]() |
![]() |
5–7, 6–0, 6–1 | |
1991 | ![]() |
![]() |
7–5, 6–7, 6–3 | |
1992 | ![]() |
![]() |
7–6, 6–2 | |
1993 | ![]() |
![]() |
6–3, 6–3 | |
1994 | ![]() |
![]() |
4–6, 7–6, 7–6 | |
1995 | ![]() |
![]() |
6–1, 6–0 | |
1996 | ![]() |
![]() |
4–6, 7–6, 6–0 | |
1997 | ![]() |
![]() |
6–3, 6–2 | |
1998 | ![]() |
![]() |
6–3, 7–5 | |
1999 | ![]() |
![]() |
6–0, 6–3 | |
2000 | ![]() |
![]() |
6–3, 6–3 | |
2001 | ![]() |
![]() |
6–3, 6–0 | |
2002 | ![]() |
![]() |
1–6, 6–3, 6–4 |
ダブルス
関連項目
- WTAドイツ・オープン(1971年から1978年までハンブルクで開催されていた)
出典
|
- WTAハンブルク・カップのページへのリンク