レベッカ・ジェイムス
(ベッキー・ジェームズ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/08 14:53 UTC 版)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
個人情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
本名 | Rebecca Angharad James レベッカ・アンハラッド・ジェイムス |
||||||||||||||||||||||||||||||||
愛称 | ベッキー(Becky) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1991年11月29日(31歳) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
国籍 | ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 1.71 m (5 ft 7+1⁄2 in) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 67 kg (148 lb; 10.6 st) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
チーム情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
所属 | Velosure–Giordana[1] | ||||||||||||||||||||||||||||||||
分野 | トラックレース | ||||||||||||||||||||||||||||||||
役割 | 選手 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
グランツール最高成績 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
主要レース勝利 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
最終更新日 2013年9月20日 |
レベッカ・ジェイムス(Becky James、1991年11月29日 - )は、ウェールズ、アバーガベニー出身の女子自転車競技(トラックレース)選手。
2013年9月、日本の競輪(ガールズケイリン)における短期免許取得選手として来日。JKAにおける登録名はレベッカ・ジェームズ。
また、英語圏ではベッキー・ジェイムス(Becky James)と呼ばれることが多い。
来歴
- ジュニア世界選手権自転車競技大会ケイリン優勝
- ヨーロッパ自転車競技選手権大会U23スプリント優勝
- コモンウェルスゲームズ
- スプリント 2位
- 500mタイムトライアル 3位
- トラックワールドカップ2012-2013
- カリ・チームスプリント優勝
- グラスゴー・チームスプリント優勝
脚注
- ^ “Becky James grabs silver at national track championships”. MotorpointProCycling. 22 September 2010. 2011年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月9日閲覧。
- ^ ガールズケイリン in 四日市 最終日 優勝はレベッカ・ジェームズ!負け無しで帰国の途に。
- ^ レベッカ ジェームズ選手
参考文献
- レベッカ・ジェイムス - サイクリングアーカイヴス(英語)
外部リンク
- レベッカ・ジェイムスのページへのリンク