ヘテロゲニア_リンギスティコ_〜異種族言語学入門〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヘテロゲニア_リンギスティコ_〜異種族言語学入門〜の意味・解説 

ヘテロゲニア リンギスティコ 〜異種族言語学入門〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/03 03:23 UTC 版)

ヘテロゲニア リンギスティコ 〜異種族言語学入門〜』(へてろげにあ りんぎすてぃこ いしゅぞくげんごがくにゅうもん)とは、瀬野反人による日本ファンタジー漫画

概要

ファンタジー作品でも珍しい異種族の『言語』や『コミュニケーション』に学術的な考察という形で焦点をあてた作品。

タイトルの由来も「heterogeneous(異種、異質)」と「linguistics(言語学)」を組み合わせたものである。

ヤングエースUP』にて、2018年3月9日から連載中。単行本既刊6巻。


あらすじ

新人研究者のハカバは、怪我をした教授の代わって魔界でのフィールドワークを任されれる。モンスターと人間の中間的な存在である少女ススキをガイドとして、言葉の通じないモンスターたちとのコミュニケーションを試みながら旅を続けていく。

人物

ハカバ
若手言語学者で本作の主人公。ワーウルフ語は話せるが、共通語のない魔界での意思疎通に奮闘する。穏やかで善良な性格の持ち主。
ススキ
ワーウルフと人間のハーフで、教授の娘。魔界の複数の言語と人間の言葉を話すことができる。ガイドとしてハカバの調査を手伝う。


単行本

瀬野反人 「ヘテロゲニア リンギスティコ 〜異種族言語学入門〜」 〈角川コミックス・エース〉、全6巻 (2024年12月現在)

  1. 2018年12月04日発売[1]ISBN 978-4-041-07620-0
  2. 2019年10月04日発売[2]ISBN 978-4-041-08597-4
  3. 2020年09月04日発売[3]ISBN 978-4-041-09748-9
  4. 2021年12月28日発売[4]ISBN 978-4-041-09749-6
  5. 2023年07月04日発売[5]ISBN 978-4-041-13158-9
  6. 2024年11月01日発売[6]ISBN 978-4-041-15486-1

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヘテロゲニア_リンギスティコ_〜異種族言語学入門〜のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘテロゲニア_リンギスティコ_〜異種族言語学入門〜」の関連用語

ヘテロゲニア_リンギスティコ_〜異種族言語学入門〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘテロゲニア_リンギスティコ_〜異種族言語学入門〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘテロゲニア リンギスティコ 〜異種族言語学入門〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS