ヘクスローブ穴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 05:09 UTC 版)
六角星形の穴。トルクス(TORX)やその改良版である「トルクス・プラス」が知られる、他の形状よりトルクをかけやすい、ネジ頭を傷めにくいという意図で開発された。マイナスドライバーなどの差し込みを防止するために、この穴の中央に突起を設けた形状もある。これらで使われる六角穴に適合する雄形状は一般にヘクサロビュラー(hexalobular)と呼ばれる。
※この「ヘクスローブ穴」の解説は、「ねじ」の解説の一部です。
「ヘクスローブ穴」を含む「ねじ」の記事については、「ねじ」の概要を参照ください。
- ヘクスローブ穴のページへのリンク