ヘオンキゴウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > 記号 > 記号 > ヘオンキゴウの意味・解説 

へおん‐きごう〔‐キガウ〕【ヘ音記号】

読み方:へおんきごう

譜表で、へ音の位置定め記号。Fの字を装飾化したもので、譜表の第4線に中心をおいて付される低音域を記譜するのに用いるので低音部記号ともいう。


ヘ音記号 [F clef]

五線上に低音部の音を記す時に用いられる記号で、ヘ音記号の2つの点により、ヘ音ファ)の位置を知ることができる。音部記号参照



ヘオンキゴウと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヘオンキゴウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘオンキゴウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2025 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス

©2025 GRAS Group, Inc.RSS