ヘイアンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヘイアンの意味・解説 

へい‐あん【平安】

読み方:へいあん

[名・形動

やすらか変わったことのないこと。無事平穏なこと。また、そのさま。「心の—を保つ」「—な日々を送る」

手紙脇付(わきづけ)の語。相手の名前の左わきに書いて変事知らせでないことを示す。平信


へいあん【平安】

読み方:へいあん

[一]平安朝」「平安時代」の略。

[二]平安京」の略。


平安Ping an

ヘイアン

長吏

県人


兵安

読み方:ヘイアン(heian)

所在 北海道枝幸郡中頓別町


平安

読み方:ヘイアン(heian)

所在 北海道石狩郡新篠津村


平安

読み方:ヘイアン(heian)

所在 愛知県名古屋市北区


平安

読み方:ヘイアン(heian)

所在 愛知県一宮市


平安

読み方:ヘイアン(heian)

所在 愛知県海部郡蟹江町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘイアン」の関連用語

ヘイアンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘイアンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS