プロレスTIMEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プロレスTIMEの意味・解説 

プロレスTIME

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/05 22:49 UTC 版)

プロレスTIME
URL proresu.jp
言語 日本語
タイプ ポータルサイト
運営者 インフォニア株式会社
収益 広告
スローガン 楽しめるプロレス応援サイト
営利性 営利
登録 任意
開始 2015年9月1日
現在の状態 閉鎖

プロレスTIME(プロレスタイム)は、インフォニア株式会社が運営していたプロレスポータルサイト

概要

東京スポーツを退社した柴田惣一を編集長に迎え、2015年9月に開設[1]。テーマは「プロレス業界の著名人らがライターとなり、プロレスの『今』を発信するサイト」[1]。「リング上のファイトだけでは、とても語りつくせない『プロレスの魅力』」を伝えるサイトとなることを、柴田は開設のあいさつで提唱した[2]

他のプロレス専門サイトと違い速報性は薄く、各プロレス団体からのニュースリリースのほか、プロレスラー、関係者へのインタビュー、ライターのコラムで構成されるのが特徴であった。インタビューは動画で構成されていることが多かった。

2016年5月31日をもって、運営会社の都合により更新を終了、閉鎖[3][4]

その後山口義徳が立ち上げたリアルクロスが運営するサイト「プロレスTODAY」[5]へと柴田や一部連載は引き継がれた。

インタビュアー

コラム

  • 編集長コラム – 柴田惣一
  • プロレス豆知識 – 漁師JJ(多重ロマンチック)
  • プ女子普及委員会 – 白川未奈
  • ダイエット王子吉野達彦の読むだけで痩せるコラム – 吉野達彦
  • プロレスのグルメ – 青木泰寛(セイシュン・ダーツ
  • 今日は何の日 – AJ Slender

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロレスTIME」の関連用語

プロレスTIMEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロレスTIMEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロレスTIME (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS