ブレイク・イット・ダウン・アゲインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブレイク・イット・ダウン・アゲインの意味・解説 

ブレイク・イット・ダウン・アゲイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/03 04:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブレイク・イット・ダウン・アゲイン
ティアーズ・フォー・フィアーズスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロックポップ
時間
レーベル フォノグラム・レコード
マーキュリー・レコード
プロデュース ローランド・オーザバル
ティム・パーマー
アラン・グリフィス
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 5位(イギリス)
  • ティアーズ・フォー・フィアーズ アルバム 年表
    ティアーズ・ロール・ダウン〜グレイテスト・ヒッツ
    (1992年)
    ブレイク・イット・ダウン・アゲイン
    (1993年)
    キングス・オブ・スペイン
    (1995年)
    テンプレートを表示

    ブレイク・イット・ダウン・アゲイン』(Elemental)は、ティアーズ・フォー・フィアーズ1993年に発表した4枚目のオリジナル・スタジオ・アルバム。日本語タイトルはファースト・シングルをカタカナ表記。原題は「四大元素(地・水・火・風)の精霊」を意味する。

    解説

    前作『シーズ・オブ・ラヴ』から4年ぶりに発表された、新生ティアーズ・フォー・フィアーズとしての最初のアルバム。カート・スミスの脱退により、『シャウト』に伴うツアー後半からサポート・ギタリストを務めたアラン・グリフィスをパートナーとし、ローランド・オーザバルが中心となって少人数で作り上げられた。唯一、バンドらしい形態を取らずに作成されたアルバムとなっている。

    「ブレイク・イット・ダウン・アゲイン」、「コールド」、「グッドナイト・ソング」、「エレメンタル」がシングル・カットされた。それぞれのプロモーション・ビデオに登場するミュージシャンは、本アルバムに伴うツアー・メンバーであり、ローランドとアラン以外は各トラックの実際の録音には参加していない。

    収録曲

    全曲、ローランド・オーザバル&アラン・グリフィス作詞作曲(「コールド」を除く)。

    1. エレメンタル - "Elemental" – 5:30
    2. コールド - "Cold" (Roland Orzabal) – 5:04
    3. ブレイク・イット・ダウン・アゲイン - "Break It Down Again" – 4:31
    4. 悲観論者 - "Mr. Pessimist" – 6:16
    5. ベスト・フレンズ・ドッグ - "Dog's a Best Friend's Dog" – 3:38
    6. 陸に上がった河童君 - "Fish out of Water" – 5:07
    7. ガス・ジャイアント - "Gas Giants" – 2:40
    8. パワー - "Power" - 5:50
    9. ブライアン・ウイルソンの警告 - "Brian Wilson Said" – 4:22
    10. グッドナイト・ソング - "Goodnight Song" – 3:53

    参加ミュージシャン

    脚注




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ブレイク・イット・ダウン・アゲイン」の関連用語

    ブレイク・イット・ダウン・アゲインのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ブレイク・イット・ダウン・アゲインのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのブレイク・イット・ダウン・アゲイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS