ブッチャート‐ガーデンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ブッチャート‐ガーデンの意味・解説 

ブッチャート‐ガーデン【Butchart Gardens】

読み方:ぶっちゃーとがーでん

カナダブリティッシュコロンビア州バンクーバー島都市ビクトリアにある庭園20世紀初頭、セメント会社社長夫人ジェニー=ブッチャートが石灰石採掘場跡に庭園造ったことに始まる。

ブッチャート‐ガーデンの画像
撮影・Christine Wagner http://goo.gl/p2ii3

ブッチャート・ガーデン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/07 23:28 UTC 版)

ブッチャート・ガーデン入口

ブッチャート・ガーデン(Butchart Gardens)はカナダブリティッシュコロンビア州バンクーバー島にある庭園、植物園である。州都ビクトリアの北部郊外に位置する。夏には土曜日限定で、夜に花火ショーが開催される(2019年現在)

カナダ国定史跡に指定されている[1]

歴史

オンタリオのオーウェンサウンドに住んでいた、セメント製造業者のロバート・ブッチャート(Robert Pim Butchart)は石灰石の採石場を求めてカナダ西海岸に移り、1904年に採石場近くに邸宅を建てた[2]。妻のジェニー・ブッチャートの発案で、横浜出身でビクトリア市で人気になっていた日本人造園家、岸田伊三郎(当時65歳)によって1908年頃、邸宅に作られた日本庭園は人気を集めた[3] 。1909年から採掘の終わった採石場跡を庭園として整備して Sunken Gardenとして、1921年に完成した。屋敷を"Benvenuto" (イタリア語で歓迎の意)と名づけ、庭園に客を迎えた。1926年にテニスコートをイタリア式庭園に変え、1929年に家庭菜園をバラ園に変えた。1939年に21歳になった孫のイアン・ロスに庭園は贈られ、ロスは没するまでこの庭園の運営や宣伝に従事した。

開園50周年の行事のため、1958年に照明用の地下配線工事が行われ1964年に新しい噴水のための施設が作られた。1994年にカナダ紋章局(Canadian Heraldic Authority)からcoat of armsを贈られた。開園100周年に向け、2004年に9.1mのトーテムポールが設置され、カナダ国定史跡に指定された。

庭園にはサンクンガーデン、ローズガーデン、イタリアンガーデン、日本庭園、地中海の庭と大きく5つに分けられる。

現在もブッチャート家が所有し、2001年からの園長はひ孫のRobin-Lee Clarkeが務めた[4]。2009年にローズ・メリーゴーランドと子どものパビリオンが作られ[3]、30種の動物も飼育展示されている。

植物園の画像

参考文献

  1. ^ Butchart Gardens Canadian Register of Historic Places. Retrieved 24 October 2011.
  2. ^ Smith, Rollin (1998). The Aeolian pipe organ and its music. Richmond VA USA: The Organ Historical Society. pp. 363. ISBN 0-913499-16-1 
  3. ^ a b 鶴田町広報誌の World's Window Vol.94 カナダ ブッチャートガーデン 2017年8月閲覧
  4. ^ Koch, Jessica (2008-01-30). “Generosity blooms at Butchart Gardens”. Saanich News: A34. 

座標: 北緯48度33分55.0秒 西経123度28分10.0秒 / 北緯48.565278度 西経123.469444度 / 48.565278; -123.469444



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ブッチャート‐ガーデンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブッチャート‐ガーデンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブッチャート・ガーデン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS