ブガッティ・チェントディエチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 13:16 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年2月)
|
ブガッティ・チェントディエチ | |
---|---|
![]()
フロント
|
|
![]()
リア
|
|
概要 | |
製造国 | ![]() |
ボディ | |
乗車定員 | 2人 |
ボディタイプ | 2ドアクーペ |
駆動方式 | 四輪駆動 |
パワートレイン | |
エンジン | 8.0L W型16気筒クワッドターボ |
変速機 | 7速DCT |
車両寸法 | |
全長 | 4,544mm |
全幅 | 2,038mm |
全高 | 1,212mm |
車両重量 | 1,976kg |
チェントディエチ (Centodieci) は、ブガッティ・オトモビルが2019年に発表した限定生産のハイパーカーである。[1]
概要
ブガッティの創立110周年を記念し、シロンをベースに制作された限定モデル。シロンと比較して20kgの軽量化を達成。エンジンは8.0 L W型16気筒クワッドターボエンジンを搭載し、最大出力1,176kW (1,600PS)/7,000rpmを発揮する。ハンドメイドで10台のみが生産され、価格は約10億円。[1][2][3][4][5]
デザイン
Aピラーを覆うように回り込むフロントウィンドウや、5つの円形インテーク、フロントマスクなど、過去にブガッティが販売したEB110をオマージュしたデザインが各部に盛り込まれている。リアには8灯のテールライトと、巨大なディフューザーの両側に配置されたマットブラックのクワッドエキゾーストパイプ、アンダースポイラーと固定式のリアウィングを備えている。最新の3D設計技術とVR技術を駆使し、6ヶ月で全体のデザインを完成させた。[2][5][7]
パフォーマンス
0-100km/h加速は2.4秒、0-200km/h加速は6.1秒、0-300km/h加速は13.1秒。最高速度はリミッターにより380km/h(240mph)に制限されている。[3]
脚注
- ^ a b 稲垣邦康(GQ) (2019年8月19日). “9億5000万円のブガッティが限定10台で登場! が、すでに完売!?”. GQ JAPAN. 2025年7月15日閲覧。
- ^ a b “Bugatti Centodieci – 世界限定10台、ブガッティ110年の集大成がここに。”. 有限会社ティーピーイー | TPE Ltd.. 2025年7月15日閲覧。
- ^ a b “Bugatti Centodieci specs, 0-60, quarter mile” (英語). FastestLaps.com. 2025年7月15日閲覧。
- ^ Communications, Bugatti (2021年10月14日). “Bugatti Centodieci Passes Extreme 45°C Hot Weather Testing With Ease – Bugatti Newsroom” (英語). newsroom.bugatti.com. 2025年7月15日閲覧。
- ^ a b “ブガッティ、1600馬力/800万ユーロの『チェントディエチ』発表…ペブルビーチ2019”. レスポンス(Response.jp) (2019年8月21日). 2025年7月15日閲覧。
- ^ Elliot, Hannah (2019年8月16日). “Bugatti Channels Early '90s Supercar Swag in New $8.9 Million Auto” (英語). Bloomberg 2019年8月20日閲覧。
- ^ “How Bugatti built the Centodieci hypercar in six months” (英語). Engadget (2019年8月22日). 2025年7月15日閲覧。
参照
- ブガッティが6ヶ月間でチェントディエチを設計した方法 (英語) - [1]
- トップギアによるブガッティ・チェントディエチの特集 (英語) - [2]
- ブガッティ チェントディエチについて (英語) - [3]
- ブガッティ チェントディエチの詳細 (英語) - [4]
- ブガッティ チェントディエチの市販モデルが公道を走行 - [5]
- ブガッティの限定ハイパーカーがCSR Racing2に登場 - [6]
関連項目
外部リンク
- ブガッティ公式サイト - [7]
- ブガッティ・チェントディエチのページへのリンク