フランツィスカ・ギファイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/28 00:31 UTC 版)
フランツィスカ・ギファイ Franziska Giffey | |
---|---|
![]() | |
生年月日 | 1978年5月3日(44歳) |
出生地 |
![]() フランクフルト (オーダー) |
出身校 | ベルリン自由大学 |
所属政党 | ドイツ社会民主党 |
サイン |
![]() |
公式サイト | Franziska Giffey |
![]() | |
在任期間 | 2021年12月21日 - 2023年4月27日 |
内閣 | 第4次メルケル内閣 |
在任期間 | 2018年3月14日 - 2021年5月20日 |
![]() | |
在任期間 | 2015年4月15日 - 2018年3月14日 |
フランツィスカ・ギファイ(Franziska Giffey、1978年5月3日 - )は、ドイツの政治家。ベルリン市長(第15代)、ベルリン市内のノイケルン区長や家族・高齢者・女性・青少年大臣を歴任した。ドイツ社会民主党(SPD)所属。
経歴
生い立ち
フランクフルト (オーダー)で生まれる。1997年にアビトゥーア試験に合格してフンボルト大学ベルリンに入学し、英語とフランス語を学ぶ。1998年からはベルリン行政法科大学(FHVR)で行政法を学び、2001年に行政管理(FH)の学位を取得[1]。在学中の2000年には、ロンドンのルイシャム地区の区長であるデイブ・サリヴァン(労働党)の事務所で数か月間インターンを経験している[2]。
2003年から2005年にかけてFHVRでヨーロッパの行政管理を学び、修士号を取得。2005年からはベルリン自由大学のオットー・ズーア政治学研究所で学び、2009年に政治学の博士号を取得した。
政界入り
2007年にドイツ社会民主党(SPD)に入党。2010年からベルリン市内のノイケルン区参事(教育、学校、文化、スポーツ担当)に就任。さらに2015年にはノイケルン区長に選出された[3]。2018年3月14日、キリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)と社会民主党(SPD)による大連立で第4次メルケル内閣が発足し、ギファイは家族・高齢者・女性・青少年大臣に任命された[4]。しかし、博士号を取得した際の論文に盗用疑惑がもち上がり、2021年5月19日には大臣を辞任することとなった[5][6]。その後、6月10日にはベルリン自由大学からギファイの博士号を剥奪することが発表された[7]。
2020年11月、ギファイはレイド・サレーとともに社会民主党のベルリン市共同代表に選出された。さらに現職ベルリン市長のミヒャエル・ミュラーの後継として、ギファイを次のベルリン市議会選挙で市長候補とすることが決められた[8]。
2021年9月26日のベルリン市議会選挙において社会民主党が第1党を維持し[9]、12月21日に市議会においてギファイが賛成84、反対52、棄権2票で市長に選出された[10]。
ベルリンのノイケルン区にて(2016年8月16日)
ラインラント=プファルツ州首相のマル・ドライヤーと(2019年1月23日)
アンゲラ・メルケル首相と(2019年12月3日)
ブランデンブルク州首相のディートマー・ヴォイトケと(2021年12月21日)
脚注
- ^ Lebenslauf (Memento vom 24. 11月 2020 im Internet Archive)
- ^ Biografische Angaben auf der Internetseite von Franziska Giffey, gesehen am 24. Januar 2015. Vgl. Designierte Familienministerin Giffeys aufgehübschter Lebenslauf: Wie aus der „Praktikantin“ die „Mitarbeiterin“ wurde: Die neue SPD-Hoffnungsträgerin Franziska Giffey war bei ihrer Biografie kreativ, taz, 13. 3. 2018, [1]
- ^ Franziska Giffey als Bürgermeisterin gewählt. In: Der Tagesspiegel, 15. April 2015, abgerufen am 15. April 2015
- ^ SPD-Ministerin Franziska Giffey: Von Berlin-Neukölln nach überall. In: Der Tagesspiegel, 9. März 2018, abgerufen am 14. März 2018
- ^ "Familienministerin Giffey tritt zurück". spiegel.de. 19 May 2021. 2021年5月19日閲覧。
- ^ “相次ぐ政治家の論文盗用疑惑と辞任 なぜドイツだけ?”. Newsweek. (2021年6月1日) 2021年10月17日閲覧。
- ^ "Freie Universität entzieht Giffey den Doktorgrad". faz.net. 10 June 2021. 2021年6月10日閲覧。
- ^ “SPD state executive nominates Franziska Giffey as the top candidate”. Der Spiegel (30 de noviembre de 2020). 2021年10月17日閲覧。
- ^ “ドイツ・ベルリン市長に初の女性 盗用疑惑で辞任の元閣僚”. 東京新聞. (2021年9月27日). オリジナルの2021年10月19日時点におけるアーカイブ。 2021年10月17日閲覧。
- ^ “Giffey neue Regierende Bürgermeisterin”. ZDF. (2021年12月21日) 2021年12月22日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- Franziska Giffey (@FranziskaGiffey) - Twitter
- Franziska Giffey (franziska.giffey) - Facebook
公職 | ||
---|---|---|
先代 ミヒャエル・ミュラー |
![]() 2021年 - 2023年 |
次代 カイ・ウェグナー |
先代 カタリナ・バーリー |
![]() 2018年 - 2021年 |
次代 クリスティーネ・ランブレヒト |
- フランツィスカ・ギファイのページへのリンク