フセヴォロド・ウラジミロヴィチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フセヴォロド・ウラジミロヴィチの意味・解説 

フセヴォロド・ウラジミロヴィチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/19 06:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

フセヴォロド・ウラジミロヴィチロシア語: Всеволод Владимирович983年または984年 - 1013年以前)はキエフ大公ウラジーミルログネダとの間の子の一人であり、初代ヴォルィーニ公となった人物である。

988年に父のウラジーミルはヴォルィーニ地方、ルーグ川右岸のロドメルという都市を占領し、その都市に自分と同じ名(ロシア語:ウラジーミル、ウクライナ語:ヴォロディームィル)をつけた。フセヴォロドは公国としての都市の統治を託された。また、フセヴォロドはウラジーミル付近のヴァリャジュに軍を派遣し収容した。1008年もしくは1013年に、ヴォルィーニ地方が当時トゥーロフ公だったスヴャトポルクの手に渡ったときには、すでにフセヴォロドは死去していた。

なお、スウェーデンのサガに記された女王・シグリドに求婚したヴィッサヴァリド[注 1]という人物と、フセヴォロドとを同一人物とみなす説がある。D.リハチョフはこの仮説を支持しているが、L.ヴォイトヴィチはこの仮説に異論を唱えている。

注釈

  1. ^ 「シグリド」はロシア語: Сигрид、「ヴィッサヴァリド」はロシア語: Виссавальдからの転写による。シグリドはスウェーデン語表記:Sigrid Storråda。詳しくはen:Sigrid Storråda参照。

参考文献

  • Рыдзевская Е. А. Древняя Русь и Скандинавия IX—XIV вв. М., 1978. 239 с.
  • Braun F. Das historische Russland im nordischen Schrifttum des X—XIV. Jahrhunderts //FestschriftEugenMogkzum 70. Geburtstag.-Halle. 1924. S. 157—167
  • Jonsson J.R. Svensk Balladtradition. I. Balladkallor och balladtyper. Stockholm, 1967. 296 s.
  • Богуславский В. В. Славянская энциклопедия. Киевская Русь — Московия: в 2 т. — М.: Олма-Пресс, 2001.
  • Назаренко А. В. Древняя Русь на международных путях. — М.: Языки русской культуры, 2001.
  • Войтович Л. Князівські династії Східної Європи (кінець IX — початок XVI ст.): склад, суспільна і політична роль. Історико-генеалогічне дослідження. — Львів: Інститут українознавства ім. І.Крип’якевича, 2000. — 649 с.
  • Карпов А. Ю. Владимир Святой. — М.: Молодая гвардия — ЖЗЛ; Русское слово, 1997.
  • Древняя Русь в свете зарубежных источников./ под редакцией Е. А. Мельниковой. — М.: Логос, 1999.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フセヴォロド・ウラジミロヴィチ」の関連用語

フセヴォロド・ウラジミロヴィチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フセヴォロド・ウラジミロヴィチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフセヴォロド・ウラジミロヴィチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS