フォーゲット・ヒム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 08:41 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 「フォーゲット・ヒム」 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボビー・ライデル の シングル | ||||
| 初出アルバム『フォーゲット・ヒム』 | ||||
| A面 | フォーゲット・ヒム | |||
| B面 | Love love go away | |||
| リリース | ||||
| 規格 | 7 inch single | |||
| 録音 | 1963年(アルバム『Forget him』収録) | |||
| ジャンル | ポップス | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | Cameo Records | |||
| 作詞・作曲 | トニー・ハッチ | |||
| プロデュース | トニー・ハッチ | |||
| チャート最高順位 | ||||
| ビルボード4位 | ||||
| ボビー・ライデル シングル 年表 | ||||
|
||||
「フォーゲット・ヒム」 (Forget him) は、トニー・ハッチが作詞作曲した楽曲。全米4位を記録したボビー・ライデルの代表作。イギリスで録音され、編曲・指揮・制作もトニー・ハッチが担当した。
解説
クレジットにはマーク・アンソニーとなっているが,実はトニー・ハッチの変名でボビー・ライデルのバラード表現のうまさを堪能できる 作品。イージー・リスニング・チャートでも第3位を記録し大人にも好まれた作品。当時,イギリスでもかなりの人気をえていたライデルに目をつけたトニー・ハッチが全面でバック・アップして全英13位まで上昇した。ビートルズのポール・マッカートニーはこの曲に触発されて「シー・ラブズ・ユー」を書いたというエピソードもある。カナダも人気の高かったボビー・ライデル。この曲は3位まで上昇し,アメリカでは80位どまりだった「愛なき世界」が,カナダでは9位を記録している。 [1]
主要なカヴァー
脚注
- ^ Chum chart book; 1957-1983, by Ron Hall, Stardust Productions, 1984, p. 157
- ^ Top pop album tracks, 1955-1992, by Joel Whitburn, Record Research, c1993, p.125, ISBN 0-89820-094-6
外部リンク
- フォーゲット・ヒムのページへのリンク