フェルナンド・ペレス (ソフトウェア開発者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェルナンド・ペレス (ソフトウェア開発者)の意味・解説 

フェルナンド・ペレス (ソフトウェア開発者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 06:33 UTC 版)

フェルナンド・ペレス
ペレス(2012年)
生誕  コロンビア メデジン
国籍 コロンビア
教育 物理学
出身校 アンティオキア大学 (BSc)
コロラド大学ボルダー校 (PhD)
職業 准教授
雇用者 カリフォルニア大学バークレー校
著名な実績 IPythonProject Jupyter
受賞 FSFフリーソフトウェア賞ACMソフトウェアシステム賞
テンプレートを表示

フェルナンド・ペレス: Fernando Pérez)は、コロンビア出身の物理学者ソフトウェア開発者自由ソフトウェア支持者である。彼はIPythonプログラミング環境の創始者として最も知られており[1][2][3][4][5][6]、この業績により、2012年に自由ソフトウェア財団からFSFフリーソフトウェア賞を授与された。また、彼はProject Jupyterの活動により、2017年にACMソフトウェアシステム賞を受賞している[7][8][9]Pythonソフトウェア財団のフェローであり、NumFOCUSの創設メンバーでもある[10][11]

経歴

フェルナンド・ペレスはコロンビアメデジンで生まれ、アンティオキア大学で物理学の学士号を取得した後、コロラド大学ボルダー校素粒子物理学の博士号を取得した。同大学では格子QCDにおける数値シミュレーションに取り組んだ[12]。2008年にカリフォルニアに移住し、現在はカリフォルニア大学バークレー校統計学部の准教授として勤務している[13]。それ以前は、ローレンス・バークレー国立研究所のスタッフサイエンティスト[12]およびBerkeley Institute for Data Science英語版の准研究員を務めていた[11][14]。ペレスは2024年7月よりBIDSのファカルティディレクターに就任した[15][16]

ペレスは2001年にIPythonの開発を私的なプロジェクトとして始め、2014年にIPythonから発展したProject Jupyterの共同創設者となった[1][8][17]。彼は2023年にNASA Exceptional Public Service Medal英語版を、Project Jupyterのリーダーシップに対して授与された[18]

脚注

  1. ^ a b Research Tools: Jump Off the Page by Amanda Mascarelli. Nature 507, 523-525 (March 2014) doi:10.1038/nj7493-523a
  2. ^ Interactive notebooks: Sharing the code by Helen Shen. Nature 515, 151–152 (November 2014) doi:10.1038/515151a
  3. ^ IPython founder details road map for interactive computing platform by Paul Krill. Infoworld, February 14, 2014
  4. ^ IPython Sponsored By Microsoft by Alex Armstrong. I Programmer, October 2013
  5. ^ $6M for UC Berkeley and Cal Poly to expand and enhance open-source software for scientific computing and data science. Moore Foundation Press Release, July 2015.
  6. ^ UC Berkeley, Cal Poly Receive $6 Million for Open Source Project by Leila Meyer. Campus Technology, July 2015.
  7. ^ 2012 Free Software Award winners announced by Libby Reinish. Free Software Foundation, March 2013.
  8. ^ a b Wresting New Tricks From a Python: Fernando Perez Wins 2012 Award for the Advancement of Free Software by Wallace Ravven, Berkeley Research News, April 2013
  9. ^ Free Software Awards für IPython und OpenMRS. heise Open Source, March 2013
  10. ^ PSF Membership Roster”. Python.org. 2020年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月14日閲覧。
  11. ^ a b Fernando Pérez”. Berkeley Institute for Data Science. 2025年4月25日閲覧。
  12. ^ a b New Employee Profiles: Jan 2015”. cs.lbl.gov. 2017年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月25日閲覧。
  13. ^ Faculty | Department of Statistics”. statistics.berkeley.edu. 2025年4月25日閲覧。
  14. ^ Project Jupyter gets $6M to expand collaborative data-science software by Sarah Yang. UC Berkeley News, July 07 2015
  15. ^ Pérez named Faculty Director at the Berkeley Institute for Data Science”. 2025年4月25日閲覧。
  16. ^ Berkeley Institute for Data Science appoints Fernando Pérez as the next Faculty Director”. 2025年4月25日閲覧。
  17. ^ History — IPython documentation”. ipython.org. 2025年4月25日閲覧。
  18. ^ Fernando Pérez honored by NASA with the Exceptional Public Service Award”. 2025年4月25日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、フェルナンド・ペレス (ソフトウェア開発者)に関するカテゴリがあります。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フェルナンド・ペレス (ソフトウェア開発者)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェルナンド・ペレス (ソフトウェア開発者)」の関連用語

フェルナンド・ペレス (ソフトウェア開発者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェルナンド・ペレス (ソフトウェア開発者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェルナンド・ペレス (ソフトウェア開発者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS