フェア島とは? わかりやすく解説

フェア島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/17 07:39 UTC 版)

島西岸の断崖
日没時の島南部の灯台

フェア島英語: Fair Isle, ノース語で羊の島を意味するFrjóeyに由来する)は、シェトランド諸島を構成する島の一つ。オークニー諸島とシェトランド諸島の間に浮かぶ孤島である。最長4.8 km、幅2.4 km、面積5.61 km2の小さな島である。メインランド島のサンバラ岬から南西40 km離れている。オークニー諸島のノース・ロナルドセー島の方に近いが、フェア島は行政上シェトランド諸島の一部である。

70人ほどの島民のほとんどが、クロフツと呼ばれる島の南半分に暮らす。北半分は岩がちな荒れ地である。西岸は200メートル以上の高さの切り立った断崖が続く。人口は、1900年頃に400人を数えて以降、ゆっくりと減少している。島にはパブもレストランもないが、小学校が1校ある。11歳になったあと、子供たちはシェトランド諸島の州都ラーウィックにある学校へ入学するため島を離れなければならない。

フェア島は鉄器時代から定住者がいた。島から産出される資源は欠けているものの、豊かな漁場が近かったためである。島は渡り鳥の野鳥保護区とされている。多くの希少種が島で見ることができ、スズメ目セキレイ科やマキノセンニュウ、スズメ目ウグイス科が見られる。

1588年8月20日、無敵艦隊の旗艦エル・グラン・グリフォンが島の小さな入り江で難破した。300名の乗員は6週間も島民と暮らした。船の残骸は、1970年に発見された。

島は1954年に、野鳥保護所の設立者ジョージ・ウォーターソンからナショナル・トラスト・フォー・スコットランドが買い上げた。

フェア島の家々

フェア島は有名なニット『フェア・アイル』の産地である。このフェア・アイルの手編みは、島の女性の重要な収入源である。島の男性の第一の仕事は農業である。

1982年より、島の三分の二は風力発電で電力をまかない、残りはディーゼル発電を行っている。

2004年1月29日、フェア島は『フェアトレードの町』の地位を与えられた。

交通

  • フェア・アイル空港 - ラーウィックと島をつなぐ

その他、シェトランド諸島とをつなぐフェリーがある。

外部リンク

座標: 北緯59度32分0秒 西経1度32分0秒 / 北緯59.53333度 西経1.53333度 / 59.53333; -1.53333





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェア島」の関連用語

フェア島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェア島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェア島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS