フィルストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィルストの意味・解説 

フィルスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/20 09:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

フィルスト(First)は、スイスベルン州ベルナーオーバーラント地方のヴィッダーフェルトグレートリ(Widderfeldgrätli、2,632 m)山塊の一部の地名で、ユングフラウ地方有数のビューポイントである。

概要

フィルスト山頂駅

フィルストはグリンデルワルト(Grindelwald)の北に位置し、ゴンドラであがることができる。グリンデルワルトからのゴンドラは6人乗りで、所要約25分。途中ボルトとシュレックフェルトの2か所の中間駅を経由する。ゴンドラは通年運行だが、春と秋に運休期間がある。

フィルストからは、アイガーをはじめ、シュレックホルンやヴェッターホルンなどベルナーアルプスの眺望が広がり、夏はハイキング、冬はスキースノーボードの発着地点となっている。特にフィルストからバッハアルプゼー(バッハゼー〈バッハ湖〉)を往復するハイキングコースが人気で、夏のシーズンにはおおぜいのハイカーで賑わう。

フィルスト周辺のエリアでは、ハイキングに加え、夏期はマウンテンバイクパラグライダー、冬期はウィンターハイキングやソリも盛んに行われる。フィルストのゴンドラ駅付近には、山岳ホテル・レストランが1軒あり、食事と宿泊が可能。フィルストからひとつ下の駅、シュレックフェルトまで「フィルスト・フライヤー」と呼ばれるアトラクション装置を利用して一気に滑り降りることもできる。また2017年8月から「フィルスト・フライヤー」に並走する形で「フィルスト・イーグル・グライダー」が新たなアトラクションとして登場した。4人乗りの特製グライダーで、鳥になったような気分でアルプスの景観を楽しむことができる。

参考文献

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、フィルストに関するカテゴリがあります。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィルスト」の関連用語

フィルストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィルストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィルスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS