ファンダフル・ディズニーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファンダフル・ディズニーの意味・解説 

ファンダフル・ディズニー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/12 07:52 UTC 版)

東京ディズニーリゾート > ファンダフル・ディズニー

ファンダフル・ディズニー (Funderful Disney) は、東京ディズニーリゾート(TDR)のゲスト(来場者)を主な対象とした個人会員制度(公式ファンクラブ)及び、その名称である。

「ファンダフル」とは、TDRのファンが、より楽しく(Fun)、よりすばらしい(Wonderful)パークを体験出来るために、という意味の造語。

制度概要

  • 対象者:年齢制限等は無いが、未成年は親権者または後見人の同意が必要。
  • 入会費:無料
  • 年会費:有料(5940円)

入会方法

会員特典

  • オリジナルデザインのメンバーズカード発行
  • 会員報「ファンダフル・ディズニー」の発行
  • TDRカレンダーの配布
  • TDL・TDSパーク内でのメンバー限定グッズの販売(一部店舗のみ)
  • メンバー向けのパスポートの販売(期間限定)
  • オリジナルグッズのプレゼント(期間限定)
  • ファンクラブメンバー限定のパーティーへの招待
  • ディズニーホテル一部客室の割引

なお、メンバーズカードのデザインは、毎年変わる。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファンダフル・ディズニー」の関連用語

ファンダフル・ディズニーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファンダフル・ディズニーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファンダフル・ディズニー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS