ピース(10本入)、ピース(50本入)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 09:53 UTC 版)
「ピース (たばこ)」の記事における「ピース(10本入)、ピース(50本入)」の解説
ピースのオリジナルとなる、フィルターが無い両切りたばこである。両者ともたばこ自体は同じで、紙箱入りがピース(10)、缶入りがピース(50本入)である。後述のピース(20本入)の「ロングピース」に対して「ショートピース」などと愛称されている。2016年、しんせい(2018年12月廃止)とゴールデンバット(2019年10月廃止)にフィルターを付ける改良が発表され、2016年6月1日から国産たばこで唯一の両切りとなった。また、TN値が最も高い国産たばこでもある。
※この「ピース(10本入)、ピース(50本入)」の解説は、「ピース (たばこ)」の解説の一部です。
「ピース(10本入)、ピース(50本入)」を含む「ピース (たばこ)」の記事については、「ピース (たばこ)」の概要を参照ください。
- ピース、ピースのページへのリンク