ピングーの月旅行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 07:42 UTC 版)
「ピングーのエピソード一覧」の記事における「ピングーの月旅行」の解説
ある日の夜、ピングーとおじいさんは満月を眺めていた。ピングーはおじいさんにどうやったら月に行けるのか質問をした。そこでおじいさんは岩に月とロケットの絵を描いて表した。ロケットを作ってみたいと思ったピングーは物置からいろいろな材料をあつめてピンガと一緒にロケットを作った。ロケットが出来上がった後ピングーはヘルメットを、ピンガはおまるをかぶった。ロケットの中で遊んでいると、突然大きな振動が来た。窓からはエイリアンに扮したおじいさんがいたのだ。ピングーとピンガが怖がっているのを笑ったおじいさんに仕返しをするため2人はロケットから抜け出しおじいさんを脅かした。その後、ピングーとピンガとおじいさんはロケットのところから少し離れてピングーが自分の似顔絵が描かれた旗を置いた。それからおじいさんとピングーはロケットのところへと戻っていたがピンガだけ岩につまづき転んでしまったのだった。 登場キャラ:ピングー、ピンガ、おじいさん
※この「ピングーの月旅行」の解説は、「ピングーのエピソード一覧」の解説の一部です。
「ピングーの月旅行」を含む「ピングーのエピソード一覧」の記事については、「ピングーのエピソード一覧」の概要を参照ください。
- ピングーの月旅行のページへのリンク