ピアノソナタ第36番 (ハイドン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/05 09:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ピアノソナタ第36番 嬰ハ短調 作品30-2 Hob. XVI:36 は、フランツ・ヨーゼフ・ハイドンが作曲したピアノソナタ。ランドン版では第49番となっている。
概要
この曲はソナタアルバムの第1巻に収められているため、ハイドンのピアノソナタの中ではよく知られている作品のひとつであり、同アルバムに収録されたハイドンの短調ソナタ2つのうちの1曲。
作曲された時期に関しては不明な点が多いが、1780年に第35(48)番から第39(52)番までの5曲が「ソナタ集 第1巻」作品30として出版されているため、それ以前の作であることがわかっている。
曲の構成
全3楽章、演奏時間は約12分半。主調はハイドンとしては珍しく嬰ハ短調という調性が採られている。
外部リンク
- ピアノソナタ第36番 嬰ハ短調 作品30-2 Hob. XVI:36の楽譜 - 国際楽譜ライブラリープロジェクト。PDFとして無料で入手可能。
- ピアノソナタ第36番_(ハイドン)のページへのリンク