ピアッジョ_P.150とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピアッジョ_P.150の意味・解説 

ピアッジョ P.150

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/30 08:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ピアッジョ P.150

ピアッジョ P.150Piaggio P.150)は、ピアジオ・エアロ・インダストリーズ(ピアッジョ社)で設計、生産された1950年代イタリア練習機である。本機はイタリア空軍ノースアメリカン T-6の代替機を求める要求に応じて設計された。

開発

P.150はT-6練習機の代替機を求めるイタリア空軍へ向けてフィアット G.49マッキ MB.323に対抗して設計された。本機は尾輪式の輪間距離の広い引き込み可能な降着装置を持つ全金属製の片持ち式の低翼単葉機であった。操縦士と教官は一体型の透明キャノピーの中でタンデムに座り、元々はプラット・アンド・ホイットニー ワスプ 星型エンジンを搭載していたが後にアルビス レオニデスに換装された。P.150は採用されず、量産には入らなかった。

要目 (P.150)

出典: Jane's All The World's Aircraft 1953-54 [1]

諸元

性能

  • 超過禁止速度: km/h (kt)
  • 最大速度: 350 km/h 218 mph
  • 巡航速度: 315 km/h (kn) 196 mph
  • 失速速度: km/h (kt)
  • フェリー飛行時航続距離: km (海里)
  • 航続距離: 1,400 km (nmi) 870 miles
  • 実用上昇限度: 7,300 m (23,950 ft)
  • 離陸滑走距離: m (ft)
  • 着陸滑走距離: m (ft)
  • 馬力荷重(プロペラ): kW/kg (lb/hp)


使用されている単位の解説はウィキプロジェクト 航空/物理単位をご覧ください。

関連項目

出典

  1. ^ Bridgman 1953, p.163.
  • Bridgman, Leonard (ed.) (1953). Jane's All The World's Aircraft 1953-54. London: Jan's. 
  • The Illustrated Encyclopedia of Aircraft (Part Work 1982-1985), 1985, Orbis Publishing, Page 2714





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピアッジョ_P.150」の関連用語

ピアッジョ_P.150のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピアッジョ_P.150のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピアッジョ P.150 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS