ヒンデミットの楽曲一覧 は、ドイツ の作曲家 パウル・ヒンデミット の楽曲の一覧。
分野別一覧
オペラ
オラトリオ
カンタータ
バレエ音楽
作品名
作曲年
備考
悪魔
1922
トリアディシェス・バレエ(英語版 )
1923
気高い幻想
1938
四つの気質(英語版 )
1940
エロディアード(英語版 )
1944
付随音楽
作曲年順
作品名
作曲年
備考
トゥティフェントヒェン
1922
教育用音楽
1929
街を作ろう
1930
映画音楽
作品名
作曲年
備考
猫のフェリックス
1927
現存しない
午前の幽霊
1928
現存しない
交響曲
協奏曲
作曲年順
作品名
作曲年
備考
チェロ協奏曲 変ホ長調 Op.3
1916
管弦楽付きピアノ音楽
1923
左手ピアノのための協奏曲
室内音楽
第2番
1925
ピアノと12の楽器奏者のための作品
第3番
1925
チェロと10の楽器奏者のための作品
第4番
1925
ヴァイオリンと室内合奏のための作品
第5番
1927
ヴィオラと室内合奏のための作品
第6番
1927
ヴィオラ・ダ・モーレと13の楽器奏者のための作品
第7番
1927
オルガンと13の楽器奏者のための作品
管弦楽のための協奏曲
1925
ヴィオラと大室内管弦楽のための協奏音楽
1930
ピアノ、金管楽器、ハープのための協奏音楽
1930
フィルハーモニー協奏曲
1932
ヴィオラ協奏曲『白鳥を焼く男』
1935
ヴィオラと弦楽合奏のための葬送音楽
1936
ヴァイオリン協奏曲
1939
チェロ協奏曲
1940
ピアノ協奏曲
1945
クラリネット協奏曲(英語版 )
1947
ホルン協奏曲
1949
木管楽器、ハープと管弦楽のための協奏曲
1949
トランペット、ファゴットと弦楽合奏のための協奏曲
1949
オルガン協奏曲
1962
管弦楽曲
室内楽
ヴァイオリンとピアノ
作曲年順
作品名
作曲年
備考
ヴァイオリンソナタ 変ホ長調 op.11-1
1918
ヴァイオリンソナタ ニ長調 op.11-2
1918
ヴァイオリンソナタ ホ調
1935
ヴァイオリンソナタ ハ調
1939
ヴィオラとピアノ
作曲年順
作品名
作曲年
備考
ヴィオラソナタ ヘ調 op.11-4
1919
ヴィオラソナタ op.25-4
1922
ヴィオラソナタ ハ調
1939
チェロとピアノ
作曲年順
作品名
作曲年
備考
チェロとピアノのための3つの小品
1917
チェロソナタ イ短調 op.11-3
1919
3つのやさしい小品
1938
古いイギリスの民謡「求婚に出かけた蛙」による変奏曲
1941
チェロソナタ ホ調
1948
その他の独奏楽器とピアノ
作曲年
作品名
作曲年
備考
ヴィオラダモーレ小ソナタ op.25-2
1923
瞑想曲
1938
ヴァイオリン、ヴィオラ、またはチェロとピアノ
フルートソナタ 変ロ調
1936
ファゴットソナタ 変ロ調
1938
オーボエソナタ ト調
1938
ピアノ連弾ソナタ
1938
クラリネットソナタ
1939
ホルンソナタ ヘ調
1939
トランペットソナタ 変ロ調
1939
トロンボーンソナタ ヘ調
1941
イングリッシュホルンソナタ 嬰ハ調・ヘ調
1941
トーマス・モアの詩によるエコー
1942
フルートとピアノ
2台のピアノのためのソナタ
1942
アルトサクソフォーンソナタ 変ホ調
1943
コントラバスソナタ ロ調
1949
チューバソナタ 変ロ調
1955
弦楽三重奏曲
作曲年順
作品名
作曲年
備考
弦楽三重奏曲第1番
1924
弦楽三重奏曲第2番
1933
弦楽四重奏曲
その他の編成による室内楽曲
作曲年順
作品名
作曲年
備考
小室内音楽(フランス語版 )
1922
木管五重奏
室内音楽第1番
1923
12の楽器奏者のための作品
クラリネット五重奏曲変ロ調・変ホ調
1923
5つの楽器のための3つの小品
1925
クラリネット、トランペット、ヴァイオリン、コントラバス、ピアノ
金管楽器のための朝の音楽
1932
トランペットまたはフリューゲルホーン2、ホルンまたはトロンボーン2、チューバ1(任意)
ピアノ、クラリネット、ヴァイオリンとチェロのための四重奏曲
1939
管楽七重奏曲
1948
フルート、オーボエ、クラリネット、バスクラリネット、ファゴット、ホルン、トランペット
4つのホルンのためのソナタ
1952
八重奏曲
1957-1958
クラリネット、ファゴット、ホルン、ヴァイオリン、ヴィオラ2、チェロ、コントラバス
器楽曲
ピアノ曲
ピアノソナタ
作曲年順
作品名
作曲年
備考
ピアノソナタ Op.17
1920
大部分紛失
ピアノソナタ第1番『マイン川』
1936
ピアノソナタ第2番(英語版 )
1936
ピアノソナタ第3番(英語版 )
1936
その他のピアノ曲
作曲年順
作品名
作曲年
備考
ある夜に (夢と体験)
1917-1919
舞曲集
1922
組曲『1922年』
1922
ピアノ音楽 op.37
1925/1927
ルードゥス・トナリス
1942
無伴奏ヴァイオリンソナタ
作曲年順
作品名
作曲年
備考
無伴奏ヴァイオリンソナタ Op.31-1
1924
無伴奏ヴァイオリンソナタ Op.31-2
1924
無伴奏ヴィオラソナタ
作曲年順
作品名
作曲年
備考
無伴奏ヴィオラソナタ Op.11-5
1919
無伴奏ヴィオラソナタ Op.25-1
1922
無伴奏ヴィオラソナタ Op.31-4
1923
無伴奏ヴィオラソナタ
1937
オルガンソナタ
作曲年順
作品名
作曲年
備考
オルガンソナタ第1番
1937
オルガンソナタ第2番
1937
オルガンソナタ第3番『古い民謡による』
1940
その他の器楽曲
作曲年順
作品名
作曲年
備考
無伴奏チェロソナタ op.25-3
1923
無伴奏フルートのための8つの小品
1927
ハープソナタ
1939
声楽
作品名
作曲年
編成
備考
3つの歌 Op.9
1917
ソプラノ、管弦楽
メランコリー
1919
メゾソプラノ、弦楽四重奏
ウォルト・ホイットマンによる讃歌
1919
バリトン、ピアノ
8つの歌
1920
声楽、ピアノ
マリアの生涯(英語版 )
1923/48
ソプラノ、ピアノ
Des Todes Tod
1922
ソプラノ、2つのヴィオラ、2つのチェロ
Die Junge Magd
1922
アルト、フルート、クラリネット、弦楽四重奏
Lieder nach alten Texten
1923
混声合唱
作品番号順
作品番号順
作品番号
作品名
作曲年
編成
備考
1
アンダンテとスケルツォ
1914
クラリネット、ホルンとピアノ
紛失
2
弦楽四重奏曲第1番
1914-1915
弦楽四重奏
3
チェロ協奏曲 変ホ長調
1915-16
チェロと管弦楽
4
おどけたシンフォニエッタ
1916
小管弦楽
5
Lustige Lieder in aaraguer Mundart
1914-1916
ソプラノとピアノ
6
ワルツ
1916
4手連弾
7
ピアノ五重奏曲 ホ長調
1917
ピアノ五重奏
紛失
8
3つの小品
1917
チェロとピアノ
紛失
9
3つの歌
1917
ソプラノと管弦楽
Op. 9-1 Meine Nächte sind heiser zerschrien Op. 9-2 Weltende Op. 9-3 Aufbruch der Jugend
10
弦楽四重奏曲第2番
1918
弦楽四重奏
11
1
ヴァイオリンソナタ 変ホ長調
1918
ヴァイオリンとピアノ
2
ヴァイオリンソナタ ニ長調
1918
ヴァイオリンとピアノ
3
チェロソナタ
1919
チェロとピアノ
4
無伴奏ヴィオラソナタ ヘ長調
1919
ヴィオラ
5
無伴奏ヴィオラソナタ
1919
ヴィオラ
6
無伴奏ヴァイオリンソナタ ト短調
1917-1918
ヴァイオリン
12
殺人者、女たちの望み(英語版 )
1919
オペラ
13
メランコリー
1919
メゾソプラノと弦楽四重奏
14
ウォルト・ホイットマンによる讃歌
1919
バリトンとピアノ
15
ある夜に (夢と体験)
1917-1919
ピアノ
16
弦楽四重奏曲第3番
1920
弦楽四重奏
17
ピアノソナタ
1920
ピアノ
大部分紛失
18
8つの歌
1920
声楽とピアノ
19
舞踏小品
1920
ピアノ
20
ヌシュ=ヌシ(英語版 )
1920/1924
オペラ
21
聖スザンナ(英語版 )
1921
オペラ
22
弦楽四重奏曲第4番
1921
弦楽四重奏
23
a
Des Todes Tod
1922
ソプラノ、2つのヴィオラ、2つのチェロ
b
Die junge Magd
1922
アルト、フルート、クラリネット、弦楽四重奏
24
1
室内音楽第1番
1922
12の独奏楽器
2
小室内音楽
1922
木管五重奏
25
1
無伴奏ヴィオラソナタ
1922
ヴィオラ
2
ヴィオラ・ダモーレソナタ
1922
ヴィオラ・ダモーレ とピアノ
3
無伴奏チェロソナタ
1922
チェロ
4
ヴィオラソナタ
1922
ヴィオラとピアノ
26
組曲「1922」
1922
ピアノ
27
マリアの生涯(英語版 )
1922-23/1935-48
ソプラノとピアノ
28
悪魔
1922
バレエ
29
管弦楽付きピアノ音楽
1923
左手ピアノと管弦楽
30
クラリネット五重奏曲
1923
クラリネットと弦楽四重奏
31
1
無伴奏ヴァイオリンソナタ
1924
ヴァイオリン
2
無伴奏ヴァイオリンソナタ
1924
ヴァイオリン
3
カノン風ソナチネ
1924
2つのフルート
4
無伴奏ヴィオラソナタ
1923
ヴィオラ
32
弦楽四重奏曲第5番
1923
弦楽四重奏
33
Lieder nach alten Texten
1923
混声合唱
34
弦楽三重奏曲第1番
1924
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ
35
セレナーデ
1925
カンタータ
36
1
室内音楽第2番
1924
ピアノ協奏曲
2
室内音楽第3番
1925
チェロ協奏曲
3
室内音楽第4番
1925
ヴァイオリン協奏曲
4
室内音楽第5番
1927
ヴィオラ協奏曲
37
ピアノ音楽
1925
ピアノ
38
管弦楽のための協奏曲
1925
管弦楽
39
カルディヤック
1926
オペラ
40
41
吹奏楽のための協奏音楽
1926
吹奏楽
42
43
44
5つの小品
弦楽合奏
45
Sing und Spielmusik für Liebhaber und Musikfreunde
1928
様々なアンサンブル
46
1
室内音楽第6番
1929
ヴィオラ・ダモーレ協奏曲
46
2
室内音楽第7番
1928
オルガン協奏曲
47
三重奏曲
1928
ヴィオラ、ヘッケルフォン とピアノ
48
ヴィオラと管弦楽のための協奏音楽
1929
ヴィオラ協奏曲
49
ピアノ、金管と2台のハープのための協奏音楽
1930
ピアノ協奏曲
50
弦楽と金管のための協奏音楽
1930
金管楽器、弦楽合奏