ヒョウカクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヒョウカクの意味・解説 

ひょう‐かく【氷殻】

読み方:ひょうかく

静穏な海面急激に冷やされたときに形成される硬いガラス状の氷。厚さ5センチ程度。波によって容易に割れ氷片となる。さらに冷却が続くと、氷片融合して板状軟氷形成される


ひょう‐かく〔ヘウ‐〕【×飄客/×嫖客】

読み方:ひょうかく

花柳界芸者買いなどをして遊ぶ客。遊客




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒョウカク」の関連用語

ヒョウカクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒョウカクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS