パーキンス盲学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パーキンス盲学校の意味・解説 

パーキンス盲学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/10 03:22 UTC 版)

パーキンス盲学校
パーキンス盲学校の校舎(1901年撮影)

パーキンス盲学校(Perkins School for the Blind)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストンの郊外にある、視覚障害、聴力障害、あるいは他の障害を合わせ持つ人たちのための学習センターである。ジョン・ディックス・フィッシャー英語版 (John Dix Fisher) により、マサチューセッツ州ウォータータウンに1829年「ニューイングランド盲者保護施設」(New England Asylum for the Blind)という名称で開校された。カリキュラムは、障害者が自分で学習でき、個人として自立した生活がおくれるようになる事を目指している。サミュエル・グリドリー・ハウ英語版 (Samuel Gridley Howe) がこの学校の初代校長で、1831-1876年その指導に当たった。有名な卒業生には、ローラ・ブリッジマン英語版 (Laura Bridgman)、アン・サリバンヘレン・ケラーロバート・J・スミスダスがいる。

21世紀においては、「保護施設」(asylum)や施設という呼び名は、軽蔑的、差別的なニュアンスを含んでいるが、19世紀にはまだ「保護の場所」「学校」「敬意」を含んだ表現として用いられていた。

学校は、学校の設立発起人の1人で、マサチューセッツ州ボストンの裕福な貿易商人であったトーマス・ハンディシッド・パーキンスに敬意を表してその名を冠したものである。 1833年、ハウの父親のプレサント通の家では収まり切らないほどに成長し、パーキンスがパール通の邸宅を学校の第二校舎として提供した。1839年、パーキンスは邸宅を売りに出し、その代金を学校に寄贈した。これにより学校は南ボストンにより大きな教室のたっぷり取れる建物を購入することができた。学校は、1912年秋、現在のウォータウン・キャンパスに移転している。この学校の教育の実際を紹介する教育ビデオなどもあり、日本でも販売されている。

外部リンク

座標: 北緯42度21分48秒 西経71度10分31秒 / 北緯42.363269度 西経71.175319度 / 42.363269; -71.175319




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パーキンス盲学校」の関連用語

パーキンス盲学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パーキンス盲学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパーキンス盲学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS