パンプロンヌとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パンプロンヌの意味・解説 

パンプロンヌ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/30 13:59 UTC 版)

Pampelonne

行政
フランス
地域圏 (Région) オクシタニー地域圏
(département) タルヌ県
(arrondissement) アルビ郡
小郡 (canton) カルモー1・ル・セガラ小郡
INSEEコード 81201
郵便番号 81190
市長任期 ギィ・マラテール[1]
2014年-2020年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté de communes Carmausin-Ségala
人口動態
人口 828人
(2014年)
人口密度 23人/km2
住民の呼称 Pampelonnais, Pampelonnaises
地理
座標 北緯44度07分30秒 東経2度14分50秒 / 北緯44.125度 東経2.24722222222度 / 44.125; 2.24722222222座標: 北緯44度07分30秒 東経2度14分50秒 / 北緯44.125度 東経2.24722222222度 / 44.125; 2.24722222222
標高 平均:422m
最低:250 m
最高:561m
面積 36.4km2
Pampelonne
公式サイト Site officiel de la commune
テンプレートを表示

パンプロンヌPampelonneオック語:Pampalona)は、フランスオクシタニー地域圏タルヌ県コミューン

地理

セガラ地方、中央高地の中にある。アヴェロン県と接している。ヴィオール川、リュー川、セレ川が流れる。

歴史

1290年、トゥールーズの奉行であるウスタシュ・ド・ボマルシェが建設したパンプロンヌは、13世紀のフランス王室のバスティッドである。その名前はナバラ王国の首都パンプローナにちなんでいる。この時代からの特別な四角い広場や村の中心の塔がバスティッド内に残るが、住宅のアーケードは失われ、広場の周りの溝は1900年代初頭に埋め立てられてしまった。

人口統計

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年 2014年
910 873 833 671 715 669 702 828

参照元:1962年から1999年までは複数コミューンに住所登録をする者の重複分を除いたもの。それ以降は当該コミューンの人口統計によるもの。1999年までEHESS/Cassini[2]、2006年以降INSEE[3][4]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パンプロンヌ」の関連用語

パンプロンヌのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パンプロンヌのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパンプロンヌ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS