パントン・マッチング・システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/08 00:45 UTC 版)
「パントン」の記事における「パントン・マッチング・システム」の解説
パントン・マッチング・システム(Pantone Matching System、略称 PMS)は国際的に使用されている色見本帳のひとつで、日本では通称「パントン」または「パントーン」とも呼ばれ、DICと同様にグラフィックデザイン、印刷、マルチメディア、Web、プロダクトデザインの制作・製造工程においての色指定に使用されている。グラフィックデザインや印刷、テキスタイル、プラスチックなどの業界で事実上の標準である。
※この「パントン・マッチング・システム」の解説は、「パントン」の解説の一部です。
「パントン・マッチング・システム」を含む「パントン」の記事については、「パントン」の概要を参照ください。
- パントン・マッチング・システムのページへのリンク