パリ〜コレーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パリ〜コレーズの意味・解説 

パリ〜コレーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/24 02:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

パリ〜コレーズ(Paris-Corrèze)は、例年8月上旬、フランスで開催される、自転車競技ロードレースステージレースの名称。UCIヨーロッパツアーの2.1にランクされている。

概要

パリ近郊から、リムーザン地域圏コレーズ近郊までを走破する大会。ツール・ド・フランスジロ・デ・イタリアの総合優勝者であるローラン・フィニョンらが創設にあたり、2001年より開始された、2日間のミニステージレース。

歴代優勝者の名前を見ると、トル・フースホフトバーデン・クックフィリップ・ジルベールといった選手たちが名を連ねており、歴史の新しさを感じさせないレースともいえよう。

さらに2008年の当大会において、清水都貴が総合優勝を果たしたことで、日本のロードレースファンにもこのレースの存在を知らしめることになった。

資金難のため、2013年以降、開催されていない[1]

歴代優勝者

選手名 国籍
2001 トル・フースホフト  ノルウェー
2002 バーデン・クック オーストラリア
2003 セドリック・ヴァスール フランス
2004 フィリップ・ジルベール ベルギー
2005 フレデリック・フィノー フランス
2006 ディディエール・ルー フランス
2007 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン  ノルウェー
2008 清水都貴 日本
2009 フランシスコ・ベントソ スペイン
2010 ミカエル・ビュファズ フランス
2011 サミュエル・デュムラン フランス
2012 エゴイツ・ガルシア スペイン
2013 中止

2008年のレース

第1ステージ

2008年8月6日(水) アマン・モンロン - アンバザック 196.6km
順位 選手名 チーム名 時間
1 清水都貴 梅丹本舗・GDR 5時間04分26秒
2 ブリス・フェイユ アージェードゥーゼル・ラモンディアル +03秒
3 ノアン・ルラルジュ ブルターニュ・アルモール・リュー +05秒

第2ステージ

2008年8月7日(木) ブリヴ - ショメル 161.7km
順位 選手名 チーム名 時間
1 ロワイ・モンドリ アージェードゥーゼル・ラモンディアーレ 4時間13分03秒
2 ジェレミー・ガラン オベール93
3 ホセ・ホアキン・ロハス ケス・デパーニュ +02秒
14 清水都貴 梅丹本舗・GDR +07秒

総合成績

順位 選手名 チーム名 時間
1 清水都貴 梅丹本舗・GDR 9時間17分36秒
2 ブリス・フェイユ アージェードゥーゼル・ラモンディアーレ +03秒
3 ノアン・ルラルジュ ブルターニュ・アルモール・リュー +05秒
4 マキシム・ムデレル クレディ・アグリコル +42秒
5 ホセ・ホアキン・ロハス ケス・デパーニュ +1分04秒
12 新城幸也 梅丹本舗・GDR +1分59秒

ポイント賞

順位 選手名 チーム名 ポイント
1 清水都貴 梅丹本舗・GDR 37
2 ホセ・ホアキン・ロハス ケス・デパーニュ 35
3 ロワイ・モンドリ アージェードゥーゼル・ラモンディアーレ 30

脚注

  1. ^ Cyclisme, Paris-Corrèze L'édition 2013 annulée”. L'equipe. 2019年6月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パリ〜コレーズ」の関連用語

パリ〜コレーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パリ〜コレーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパリ〜コレーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS