パブロ・アルバレス・ヌニェスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パブロ・アルバレス・ヌニェスの意味・解説 

パブロ・アルバレス・ヌニェス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/03 15:18 UTC 版)

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はアルバレス第二姓(母方の)はヌニェスです。
パブロ・アルバレス
名前
本名 パブロ・アルバレス・ヌニェス
Pablo Álvarez Núñez
愛称 Tibu(鮫)
ラテン文字 Pablo Álvarez
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1980-05-14) 1980年5月14日(36歳)
出身地 オビエド
身長 174cm
体重 67kg
選手情報
ポジション MF
利き足 右足
ユース
1989-1998 CDルーゴ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1998-2001 スポルティング・デ・ヒホンB 52 (6)
2001-2006 スポルティング・デ・ヒホン 160 (25)
2006-2012 デポルティーボ・ラ・コルーニャ 85 (5)
2008 ラシン・サンタンデール 18 (1)
2012-2014 CDルーゴ 47 (4)
2014 UP ラングレオ 13 (0)
2015 ニューヨーク・シティFC 8 (0)
2015 ウィルミントンFC 3 (0)
代表歴2
2005-2008 サッカーガリシア代表 3 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2016年4月29日現在。
2. 2016年4月29日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

パブロ・アルバレス・ヌニェスPablo Álvarez Núñez1980年5月14日 - )は、スペインオビエド出身の元サッカー選手。ポジションはMF

経歴

2001年5月19日、セグンダ・ディビシオンレアル・ベティス戦においてプロデビュー。スポルティング・デ・ヒホン時代に名付けられた愛称の"Tibu"(鮫)はゴールを挙げた後の鮫を模した(頭の上に手を掲げる)パフォーマンスから由来している。 2006年、ボスマンルールによりデポルティーボ・ラ・コルーニャに加入。

サッカーガリシア代表に選ばれている。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パブロ・アルバレス・ヌニェス」の関連用語

パブロ・アルバレス・ヌニェスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パブロ・アルバレス・ヌニェスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパブロ・アルバレス・ヌニェス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS