パスファインダー (偵察巡洋艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パスファインダー (偵察巡洋艦)の意味・解説 

パスファインダー (偵察巡洋艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/11 02:18 UTC 版)

艦歴
発注:
起工:
進水: 1904年7月16日
就役: 1905年7月18日
退役:
その後: 1914年9月5日に戦没
除籍:
性能諸元
排水量: 2,940トン
全長: 385 ft(117.3 m)oa
全幅: 38.4 ft(11.7 m)
吃水: 13.8 ft(4.2 m)
機関:
最大速: 25ノット(46.25 km/h)
兵員: 士官、兵員270名
兵装: 4インチ砲9門、
18インチ魚雷発射管2門

パスファインダー (HMS Pathfinder) は、イギリス海軍偵察巡洋艦パスファインダー級

艦歴

1904年7月16日進水。1905年7月18日就役。

1914年9月5日、哨戒任務を終えロサイスへ帰投途中の「パスファインダー」は、メイ島東南東沖でオットー・ハーシング中尉指揮のドイツ潜水艦「U21」による攻撃を受けた。この時、石炭不足のため「パスファインダー」は低速で航行していた。「U21」は「パスファインダー」に対して1本の魚雷を発射。その魚雷は「パスファインダー」の右舷弾倉に命中して爆発し、船は数分以内に沈没、259 名が死亡した。ちなみに南北戦争時に「ハンリー」によって沈められた「フーサトニック」以来の、史上2番目の潜水艦による撃沈であった。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パスファインダー (偵察巡洋艦)」の関連用語

パスファインダー (偵察巡洋艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パスファインダー (偵察巡洋艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパスファインダー (偵察巡洋艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS