パウロ・ローシャとは? わかりやすく解説

パウロ・ローシャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 00:17 UTC 版)

パウロ・ローシャ
Paulo Rocha
生年月日 (1935-12-22) 1935年12月22日
没年月日 (2012-12-29) 2012年12月29日(77歳没)
出生地 ポルトガルポルト
死没地 ポルトガルヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア
職業 映画監督
活動期間 1959年 - 2012年
配偶者 1959年 助監督
1963年 映画監督デビュー
主な作品
恋の浮島』(1982年)
受賞
1964年 ロカルノ国際映画祭銀帆賞受賞
青い年
テンプレートを表示

パウロ・ソアレス・ダ・ローシャ(Paulo Soares da Rocha, GOIH, 1935年12月22日 - 2012年12月29日)は、ポルトガルポルト出身の映画監督である。

人物・来歴

1935年12月22日、ポルトガルのポルトに生まれた[1]

リスボンで法律を学んでいたが中断し、パリ高等映画学院で映画製作を学んだ。その後、ジャン・ルノワールマノエル・デ・オリヴェイラの助監督を務めている[1]

1963年、長編劇映画『青い年』を発表し、映画監督としてデビューした[1]。同作は1964年、ロカルノ国際映画祭で銀帆賞を獲得した[1]。ポルトガルのヌーヴェルヴァーグである「ノヴォ・シネマ」の代表的人物とされた[2]

日本公開作品は少ないが、晩年までポルトガルでコンスタントに作品を発表していた。

主なフィルモグラフィ

助監督
監督
出演
  • 『フランシスカ』 Francisca : 監督マノエル・デ・オリヴェイラ、1981年

出典

  1. ^ a b c d #外部リンク欄、Paulo Rocha (英語), Internet Movie Database, 2009年10月19日閲覧。二重リンクを省く。
  2. ^ パウロ・ローシャ監督特集2023”. www.athenee.net. 2025年3月17日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パウロ・ローシャ」の関連用語

パウロ・ローシャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パウロ・ローシャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパウロ・ローシャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS