バーシティボウル は関東学生アメリカンフットボール連盟 と関西学生アメリカンフットボール連盟 の下位リーグに所属するチームで構成されるオールスター戦 である。
バーシティボウルの概要
下位リーグのオールスター戦として1990年 に第1回大会が開催された。毎年12月下旬に開催(原則として甲子園ボウルの翌週の日曜日)される。試合会場は、西暦の偶数年は関西で開催され、長居球技場 などが会場となる。奇数年は関東での開催で、アミノバイタルフィールド などが使用される。2006年 度は万博記念公園 に新設されたエキスポフラッシュフィールド で開催された。出場資格があるのは関東、関西の大学アメリカンフットボール 部の4年生のみである[1] 。関東、関西とも2部リーグ、3部リーグ(関東3部リーグは関東エリアリーグと東北連盟の選手も一部参加する)の選抜された選手が、学生としての最後の試合を戦う。
試合の概要
試合は原則2試合が開催され第一試合は関東連盟3部 (東北連盟とエリアリーグ含む)対関西連盟3部 が対戦する。第二試合は関東連盟2部 対関西連盟2部 が対戦する。試合時間は12分4Q制である。
2005年度の結果
第16回バーシティボウル
開催地 東京都 調布市 アミノバイタルフィールド
第一試合 関東学生連盟3部オールスター 対 関西学生連盟3部オールスター
試合開始時刻 11時40分
試合終了時刻 13時47分
表彰 MVP(関西) 関西外国語大学 LB 真鍋憲太郎
表彰 MIP(関東) 城西大学 DL 尾崎健一郎
チーム名
1Q
2Q
3Q
4Q
TOTAL
関東3部
0
14
0
0
14
関西3部
7
0
0
22
29
第二試合 関東学生連盟2部オールスター 対 関西学生連盟2部オールスター
試合開始時刻 14時20分
試合終了時刻 16時17分
表彰 MVP(関東) 学習院大学 QB 堤大
表彰 MIP(関西) 大阪産業大学 QB 杉本侑介
チーム名
1Q
2Q
3Q
4Q
TOTAL
関東2部
7
10
0
0
17
関西2部
0
0
7
0
7
2006年度の結果
第17回バーシティボウル
日時 2006年12月23日(土) 第一試合:11時30分〜 第二試合:14時10分〜
開催地 大阪府 吹田市 エキスポフラッシュフィールド
第一試合 関西学生連盟3部オールスター 対 関東学生連盟3部オールスター
試合開始時刻 11時30分
表彰 MVP(関東) 電気通信大学 DB/K #15 萩尾友治
表彰 MIP(関西) 阪南大学 LB/P #99 中村匡志
チーム名
1Q
2Q
3Q
4Q
TOTAL
関西3部
14
0
0
0
14
関東3部
3
0
11
13
27
第二試合 関西学生連盟2部オールスター 対 関東学生連盟2部オールスター
試合開始時刻 14時10分
表彰 MVP(関西) 甲南大学 QB #11 歳内直人
表彰 MIP(関東) 東洋大学 QB #5 松岡岳
チーム名
1Q
2Q
3Q
4Q
TOTAL
関西2部
7
6
0
13
26
関東2部
0
0
20
0
20
2007年度の結果
第18回バーシティボウル
開催地 東京都 調布市 アミノバイタルフィールド
第一試合 関東学生連盟3部オールスター 対 関西学生連盟3部オールスター
試合開始時刻 11時30分
表彰 MVP(関東) 明治学院大学 WR #47 西川航志
表彰 MIP(関西) 滋賀大学 WR #5 尾崎友
チーム名
1Q
2Q
3Q
4Q
TOTAL
関東3部
0
14
9
15
38
関西3部
20
0
0
0
20
第二試合 関東学生連盟2部オールスター 対 関西学生連盟2部オールスター
試合開始時刻 14時30分
表彰 MVP(関東) 武蔵大学 TB #20 篠公二
表彰 MIP(関西) 甲南大学 DE #92 江川 怜
チーム名
1Q
2Q
3Q
4Q
TOTAL
関東2部
14
10
14
14
52
関西2部
0
0
0
0
0
脚注
^ 3年次に怪我で出場登録しなかった関西大学 の2005年 度主将のRB中西のように留年になり翌年も出場する例も稀にある