バンプロジェクトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バンプロジェクトの意味・解説 

バンプロジェクト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/18 05:35 UTC 版)

有限会社バン・プロジェクト
BanProject Ltd.
種類 特例有限会社
本社所在地 日本
223-0057
神奈川県横浜市港北区新羽町412-2
業種 その他製品
法人番号 5021002039747
事業内容 スロットカーの製造販売
代表者 代表取締役社長 伴野正之
外部リンク https://www.banproject.com/
テンプレートを表示

有限会社バン・プロジェクトは、神奈川県横浜市港北区にある1/24プラモデルを使用したスロットカーのシャーシメーカー。プラモデルボディをスロットカーに取り入れた草分け的存在。 シャーシ製品名は、「プラフィット」。 スロットカーを実車さながらのレース競技へと引き上げる為、常にスピード、操作性、メンテナンス性の向上をシャーシ設計に取り入れている。

同社の走行性能を維持しつつ、ホイルベース、トレッドを好みのボディに合わせて自由自在に変えられる柔軟性のあるシャーシは海外でも高く評価されている。

他のシャーシメーカーには、さかつうがある。スピードのバンプロ、作り込みのさかつうと客層が分かれていた。しかし、3代目シャーシ「プラフィット・エクセル」の登場により作り込みも容易となった為、さかつうシャーシを駆逐するかたちとなった。 2003年4代目シャーシ「プラフィット3」の登場により、さらにシャーシ性能が向上。プラモデルのボディを使用したスロットカーとしては世界No.1のシャーシメーカーとなった。 近年では1/32スケールのボディに合わせたシャーシの開発、販売も行っている。

また、シャーシの開発、販売だけでなくサーキットの運営も行っており、従来は1/24が主であったが、近年では1/32スケールの営業サーキットも運営している。

2023年3月末をもって北新横浜のサーキットは閉店。

今後は製造メーカーとなる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンプロジェクト」の関連用語

バンプロジェクトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンプロジェクトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバンプロジェクト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS