バベルダオブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バベルダオブの意味・解説 

バベルダオブ島

(バベルダオブ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/19 16:38 UTC 版)

バベルダオブ島(バベルダオブとう、英語: Babeldaob)は、太平洋に位置するミクロネシアを構成する島々の一部、パラオ諸島に存在するの1つである。数あるミクロネシアの島々の中でもグアム島に次いで2番目に大きな島であり、パラオ共和国が領有する島としては最大である。


注釈

  1. ^ パラオ共和国で最も人口の多い島は、コロール島コロール州)である。2006年10月7日に行われたマルキョクへの遷都前のパラオ共和国の首都はコロールであった。
  2. ^ コンパクト・ロード開通以前は、島南端部に設置されているロマン・トメトゥチェル国際空港の近くに比較的整備された道路があるのみで、他は大雨が降ればぬかるんで普通乗用車での移動は難しくなるほど陸上交通は不便だった。このため、島の北部へは船舶を利用して向かうのが主要な交通手段であった。
  3. ^ コロール島 (K) とバベルダオブ島 (B) との間に1977年から初代コロール・バベルダオブ橋(KBブリッジ)がかかっていたが、1996年9月に崩落した。現在この2島をつなぐ橋は、日本が無償援助で建設した2代目

出典

  1. ^ Lake Ngardok Nature Reserve | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2012年1月1日). 2023年4月20日閲覧。


「バベルダオブ島」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バベルダオブ」の関連用語

1
パラオ島 デジタル大辞泉
100% |||||

2
バベルツアブ島 デジタル大辞泉
100% |||||



5
パラオ諸島 デジタル大辞泉
58% |||||

6
マルキョク デジタル大辞泉
58% |||||

7
KB Bridge デジタル大辞泉
50% |||||

8
アイミリイキ‐バイ デジタル大辞泉
50% |||||

9
ガラスマオの滝 デジタル大辞泉
50% |||||

10
ケズ デジタル大辞泉
50% |||||

バベルダオブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バベルダオブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバベルダオブ島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS