バスケット・サラゴサ2002とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バスケット・サラゴサ2002の意味・解説 

バスケット・サラゴサ2002

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/15 16:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
バスケット・サラゴサ2002
所属リーグ リーガACB
チャンピオンズリーグ
創設 2002
本拠 アラゴン州サラゴサ県サラゴサ
アリーナ パベジョン・プリンシペ・フェリペ
収容人数 10,744
チームカラー 赤、白、黒
              
代表者 プレドラグ・サヴォヴィッチ
ヘッドコーチ ポルフィリオ・フィサク
優勝歴 2 LEBチャンピオンシップ
1 コパ・プリンシペ
公式サイト Official website
ユニフォーム

ユニフォーム

ユニフォーム

テンプレートを表示

バスケット・サラゴサ2002 SADBasket Zaragoza 2002 S.A.D.[1]は、スペインサラゴサを本拠地とするプロバスケットボールチームである。リーガACB所属。スポンサーネームはカサデモント・サラゴサCasademont Zaragoza[2]

歴史

1979年、サラゴサに「CNヘリオス」という名称でプロバスケットボールチームが設立された。1981年には「CBサラゴサ」に改名。1984年のコパ・デル・レイや1991年のサポルタ・カップなどを制し、スペインを代表する強豪クラブであったが、1996年に活動を休止した。

2002年、「バスケット・サラゴサ2002」が設立された。2008年にLEB(2部)王者となり、リーガACB(1部)昇格を果たした。

過去の成績

シーズン リーグ 順位
2002-03 LEB 14位
2003-04 LEB 4位
2004-05 LEB 6位
2005-06 LEB 4位
2006-07 LEB 3位
2007-08 LEBオロ 1位
2008-09 リーガACB 17位
2009-10 LEBオロ 1位
2010-11 リーガACB 10位
2011-12 リーガACB 10位
2012-13 リーガACB 3位
2013-14 リーガACB 8位
2014-15 リーガACB 9位
2015-16 リーガACB 12位
2016-17 リーガACB 15位
2017-18 リーガACB 16位
2018-19 リーガACB 4位

脚注

  1. ^ Relación de SAD — Portal del Consejo Superior de Deportes” (スペイン語). Consejo Superior de Deportes. 2016年9月7日閲覧。
  2. ^ Tecnyconta se incorpora como patrocinador principal del Basket Zaragoza” (スペイン語). ACB.com (2016年9月26日). 2016年9月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バスケット・サラゴサ2002」の関連用語

バスケット・サラゴサ2002のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バスケット・サラゴサ2002のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバスケット・サラゴサ2002 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS