バイカロ・レンスキー自然保護区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バイカロ・レンスキー自然保護区の意味・解説 

バイカロ・レンスキー自然保護区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/08 17:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
バイカル湖西岸中央のバイカロ・レンスキー自然保護区(ドイツ語でLENA NATURRESERVATと記入されている)

バイカロ・レンスキー自然保護区(バイカロ・レンスキーしぜんほごく、ロシア語: Байкало-Ленский заповедник)はロシアイルクーツク州にある自然保護区である。「バイカル」はバイカル湖のことで、この湖の西岸のバイカル山脈中にあり、「レンスキー」は「レナ川の」を意味する形容詞で、この保護区内にシベリアの三大河のひとつ、レナ川源流がある。

この保護区はバイカル湖の西岸を120キロメートルに渡っていて、平均の幅が65キロメートルで、ほぼ長方形をしている。同じく西岸の細長い沿バイカル国立公園からは、すぐ北へと続いている。

1996にはバルグジン自然保護区バイカル自然保護区と共に、世界文化遺産自然遺産に登録され、沿バイカル国立公園と共に、世界遺産に登録されている。保護区の管理はすぐ南の沿バイカル国立公園と一緒に行われており、連続して580キロメートルのバイカル湖岸を管理していることになる。

この自然公園を中心に、米国の「アパラチアン・トレイル」を範にした自然遊歩道と宿泊所「大バイカル湖トレイル」(Great Baikal Trail)が数年前からボランティアによって建設されていて、一部利用されている。 [1]

参照項目

脚注

  1. ^ The Great Baikal Trail

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バイカロ・レンスキー自然保護区」の関連用語

バイカロ・レンスキー自然保護区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バイカロ・レンスキー自然保護区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバイカロ・レンスキー自然保護区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS